教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バスの運転手に憧れています。大型のものではなく小さめの市内を巡回する路線バスみたいなのです。

バスの運転手に憧れています。大型のものではなく小さめの市内を巡回する路線バスみたいなのです。でももちろん第二種免許はなく、求人募集のところに 職場で補助制度ありとかいてありました。 もし、求人募集に応募して入れたとしたら 免許取りに行かなくてはいけないですよね? デビューかなり先ですよね? どんなバスを運転したいかは選べるんでしょうか? あと、大変なこととかいろいろ知りたいです。 現役のかたや、もとやってた方みえたら 聞かせてください!!よろしくお願いします。

続きを読む

260閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 元地方の路線バス運転士です。 小さくて市内を巡回するバス、という事は コミュニティバスを運転したいという事ですね。 先ず免許ですが、会社によって扱いが 違うかと思いますけど、多くの会社が 選考試験合格で仮入社扱いで免許取得と 社内教育期間終了で本入社、という扱いになると 思います。 乗車して客を運べないと会社に利益はありませんから 選考後の仮入社から教育終了までは 時給数百円~給料支給無し。が普通です。 大体会社指定の教習所で免許を取りますが 全国規模で費用が一番安い所で取らされますので 近所の教習所とかでは無く、ど田舎のサビれた 教習所に合宿と言う形がほとんどですね。 移動費用と合宿、免許書き換えにかかる費用を 会社が負担し、勤続年数で減価償却していく 流れです。 会社補助で取得した後輩に聞いたら 期間は1週間で、会社への借金は35~40万 減価償却に掛かる期間は3年~5年程だそうです。 ソレよりも前に辞める時には自腹で会社に 償却残を一括返済する事になります。 しかし、コミュニティバス勤務希望の場合 会社補助は、大手でも総額の3割とか 小さな会社だと補助無しに該当すると思いますよ。 自分の元勤め先では会社補助3割でした。 理由はコミュニティバスの位置づけが 理由なのですが、それは下記に記載します。 さて次に、小さいコミュニティバスの 勤務についてですが、そもそもこの小さいバスは 大型バスの補助的な役割で生まれたバスです。 大型バスが巡回し辛い、駅前の細い通を担当したり 乗車する客が減少した地域で、大型では費用的に 採算が取れないが、自治体の要請で 路線を確保したい地域の巡回に使われている車体です。 つまり、大型バス程の仕事量は無い環境で 勤務できる代わりに、労働環境が正社員では無く パートだったり、正社員雇用でも勤務時間が短いので ただでさえ安いバス運転士の給料よりさらに 少ない給料で働く事になると思います。 ですので大都市の東京、名古屋、大阪や それに準ずる横浜などの人気都市は別として 地方の民間バス屋さんでは コミュニティと外注の幼稚園バスについては 大型バス運転士を定年退職した再雇用者と 大型に自信が無い女性運転士 そして大型二種を持ったパート雇用者で 回している事が多く、現役運転士が 配属される事は無いと思います。 駅前で休憩の時に、コミュ運転士の爺さんに 給与額とか聞いた事がありましたが 再雇用の人で社員扱いでしたが 手取りで8、9万~休日出勤が多いと 13万ほどとの事。 再雇用者歓迎の仕事は年金支給にも配慮され 年間で百万程の支給額になる様になっている物が ほとんどです。そうしないと稼ぎが多くなりすぎて 年金が止められてしまう恐れがあるからです。 ですから、仕事も拘束時間も短い分 普通の人には少ない給与なのです。 ご質問者殿の年齢やお住まいの地域は判りませんが 上記を考えると、会社負担を含めた免許取得費用が 25~30万円の割に、手取り10万そこそこなんて 仕事として間違えた選択ですから、お勧めしません。 入社して希望すれば、コミュバスに乗る事は 出来ると思いますが、ダブルワークが必要だったり 生活が難しいレベルだと思います。 とは言え、フルサイズのバス運転士だって 三大都市や一部の衛星都市以外のバス会社は 毎日13、14時間拘束で、休み激少で 手取り18万とかの艶消しブラック社畜仕事ですから バスが好きなら客として乗るだけにした方が 良いと思います。 食い詰めたトラックの運ちゃんとか中卒とか 訳あり者以外で、こんな罰ゲームみたいな仕事を する必要は無いですから。

    1人が参考になると回答しました

  • 補助を利用する場合 免許取得に2週間〜4週間 訓練に2ヶ月程度 3ヶ月位でお客さんを乗せて走りますよ 運転したいバスは選べません!

    続きを読む
  • そもそも大型二種免許が無いと話になりませんので、採用されると、会社の指定する教習所に通うことになります。大型二種免許を取得してもすぐに乗務できるわけでなく、社内教習を受け、教習車(専用の車両があるところもあれば、路線バス車両の行先表示器に「教習車」を表示する場合があります)で運転訓練をしてみきわめに合格するとお客を乗せますが、この時も指導員が乗車します。さらにみきわめで合格すれば独り立ちになります。 乗務するバスを選べるのか、教習期間中の給与等については、会社に問い合わせてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バスの運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる