教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動中の短大生です。

就職活動中の短大生です。私は事務職か販売職に絞り就職活動をしています。 事務職は、個人経営の医療事務を考えていますが、個人経営となると求人が出るのが10月以降だと聞きました。 なので、それまでに資格取得し10月以降から就職活動をと考えていましたが、友人たちが就活をしている中不安を感じ就活を始めました。 そして今、販売職を受けており2社とも次が最終選考です。 1つの会社で、平均勤続年数が3年だと聞き販売職は長く続けられる仕事ではないのだなと知りました。 販売職に就て、結婚出産を機に退職し育児が落ち着いたら事務職を探そう。 とも考えていましたが、そんな簡単に就職口が見つかるのか、ましてや結婚できなかった時のことを考えるとどの職につくのが良いのかわからなくなってしまいました。 医療事務が絶対にやりたいというわけでもなく、黙々と作業のできる?だけど、受付業務などもあり適度にお話できる事務職の方が私は向いているだろうな。というような曖昧な考えです。 事務職の方、販売職の方で、良い点や悪い点など教えていただけると嬉しいです。販売職は、ボーナスも寸志程度だとお聞きしました。実際はどうなのでしょうか。 また、就職活動中の自分に戻れるとしてまた今の職に就きたいと思いますか? 結論を出すのは自分だということは重々承知の上で、社会の先輩方の意見や実際どのような感じなのかをお伺いしたいです。 10月以降から就活を始めるべきか、もし今受けている販売職に内々定をいただけたら内定承諾するべきか。 その会社に決めた理由や、就活の軸など 就職活動に関すること、入社後のことなどなんでも大丈夫です。 拙い文章、長文で申し訳ありません。 お答えいただけたら幸いです。

続きを読む

165閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    50代の者です。以前は工場で働いていました、で、もめたことがあったんですが、「事務職」という仕事の定義です。中規模の工場でしたけど、事務職ということで入ってきた人がいて、まあ、この人は宇部興の元社員だったんですが、ほんとに事務仕事しかしないと思ってきたんですよ。工場の事務職の場合、人手が足りなければ工場に動員されるしお客の送迎や草むしり、買いだしなど仕事は多岐にわたります。大企業ならともかく、中小企業はどこも同じではないでしょうか。事務職にしろ販売職にしろ、それを含めた広い範囲の仕事をする、という意識でやらないと、入ってから「えっ!」という事になります。私は事務職だから草むしりはやりません、なんい言えば「バカ!」と言われるし。週末に工場に入ってくれって言われて嫌だといえば、就業拒否で解雇の対象になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる