教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

月末給料日なのですがいつもは土日絡むと前倒しで入金していますが今月は月末祝日なので祝日の場合は後払いになりますか?

月末給料日なのですがいつもは土日絡むと前倒しで入金していますが今月は月末祝日なので祝日の場合は後払いになりますか?またいつもは0時に振り込まれていましたが振込み時間がずれる事があるのでしょうか?

4,164閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    支払日当日が金融機関休日の場合の振り込み方は、会社が自由に決めることは可能ですが、勘違いしてはいけないのは、『自由に決める』とは、「その都度、どちらにするか任意に決めて良い」という意味ではありません。 会社のルールとして、休日の場合は前か後か、どちらにするかを決めることが自由なのであって、「休日前と決めたことを、今回は後ろにする」なんていう勝手をする自由はありません。 ですから、会社の支払が、休日前倒しなら、今月も前倒し、4/27が支払日になっていなければなりません。 また、普段は0時過ぎに振込が確認されるとのとこなので、貴方の会社は、給与振込専用のシステムを使用されているはずです。(金融機関のこのシステムを使用すると、事前に給与振込予約されたものは、日付が変わって当日になると、銀行のシステム上最優先で振り込みが行われます) ご質問をされた時刻から見て、0時を過ぎても入金が確認されていないと言うことでしょうか? 給与振込のシステムを利用しているのなら、会社が忘れたとか勘違いはまずありませんので、別の理由が考えられます。 例えば、月末の3日間が休みなので、売上入金日のずれが生じて、給与支払口座の残高が不足して、給与振込の実行ができなかった。 あるいは、端から入金予定を見て給与支払いが困難だから、給与振込予約を意図的に取りやめていた。 という会社の都合が考えられますが、これだと、予め会社が通知と謝罪くらいするべきですし、先にわかっているなら従業員に周知するものです。 他に考えられるのは、銀行の都合。 普段なら日付が変わったらすぐに処理されるし、コンピュータ処理なら一瞬ですが、月末の3日が休日で、4/27に4/27~30の4日間に発生する処理が全部27日に集中してしまい、通常の月よりも少々処理終了まで時間が掛かっているのかもしれません。 いずれにしろ、会社に確認し、あとは口座残高を再確認することです。

  • 会社にお聞きください。 賃金支払い者に聴くのが常識ですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 月末が土日の時には前倒しで入金されているなら、祝日の時もおなじように前倒しで入金される可能性が高いです。 確実なところを知りたければ会社に確認するしかありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる