教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

早朝品出しバイトについて

早朝品出しバイトについてタウンワークで品出しのバイトの募集があり時給もよく早朝なので生活リズムの改善にもいいかなと思い応募してみたいのですが具体的には品出しのバイトはなにをやるのですか? また、ネットで品出しのバイトの評判を調べてみたところ「きつい」「時間内に終わらせるのが難しい」「覚えることが多い」等の書き込みがあり少々不安になってしまいました。 そこで質問なのですが品出しではそんなにも時間内に終わらない程の量があるのでしょうか?また、覚えることとはどのような事を覚えるのでしょうか? 店により違いがあるとは思いますので一般的な回答または品出しの経験がある方の経験に基づいた回答が頂ければ幸いです。 もし分かる方がいらっしゃいましたら回答の程をよろしくお願いします。

続きを読む

2,117閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    友人がイオン系列で品出ししていました。日配品の補充が主でしたが,店舗毎に売出日やセール日があり翌日の早朝から棚に陳列します。ただ補充,陳列するのではなく賞味期限の新しい物は奥,古い物は手前です。商品パッケージにも新旧ありますので要注意。陳列商品は開店前に終了させなければならないので体力勝負です。どこも人手不足なので,この作業を1人でするのか数人でするのか重要なポイントです。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イオン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる