教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒ですが、仕事辞めたいです。

新卒ですが、仕事辞めたいです。今年の4月から新卒として、とある職場に就職しました(つまり、今は新社会人生活が2週間越えた辺りです)。 第一希望の所だったのですが、実際の業務内容が想像の何十倍も辛く、辞めたくてしょうがないです。楽しければ辛くても頑張れる自負があるのですが、シンプルに仕事内容が面白くありません。 今は『こいつ精神面弱すぎだろ、社会人としての自覚はあるのか、と思われたくない』、『新社会人としてまだ1年はおろか、1ヶ月も経っていないのに第二新卒として動いて良いものか?』、『単純に上司に辞めたいですと言える勇気がない』という以上3点の理由だけで頑張っている状況です。 事務作業ではなく体を酷使する仕事なので、最近腰が痛くなってきています。先輩の話では『過去に体壊して1年も経たずに辞めた人が居た』らしいです。その話を聞いた時、恐怖よりも『体壊せば退職できるの? なら早く自分の体壊れてくれ』と思ってしまい、そのレベルで今の職場に居る事が辛いです。 長々と申し訳ありませんが、質問は以下の2点です。 【1】ここまで今の職場に満足できないなら、働きながら第二新卒として別の職場を探した方が良いのでしょうか? もしもその方が良いのであれば、今すぐにでも応募していきたいです。 【2】もしも仕事が原因で体を壊したら、その職場を辞めるに値する正当な理由になるのでしょうか? つまり、上司の人も『体壊しちゃったか……なら仕方ないな』と思ってくれるのでしょうか?

続きを読む

3,730閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    >【1】ここまで今の職場に満足できないなら、働きながら第二新卒として別の職場を探した方が良いのでしょうか? もしもその方が良いのであれば、今すぐにでも応募していきたいです。 はい、働きながら探したほうが良いです。 その前に、現職の就業規則だけ確認しておきましょうか。 就業規則に、「辞めるなら〇ヶ月前に言ってねー」という旨が記載されているはずです。 それを確認した上でこっそり転職活動を始めてください。 >【2】もしも仕事が原因で体を壊したら、その職場を辞めるに値する正当な理由になるのでしょうか? つまり、上司の人も『体壊しちゃったか……なら仕方ないな』と思ってくれるのでしょうか? 体を壊したことで今の業務を遂行することができないなら、正当な理由になります。 しかし、ほかの部署(体を使わない事務仕事など)への異動を提案される可能性があります。

    1人が参考になると回答しました

  • 体調を壊すほどの激務ですか? 残業100時間以内ならば、若いうちは大丈夫です。 ただし、遊ぶ時間はありません。

    1人が参考になると回答しました

  • 私も同じような時期がありました。 悩んで悩みまくり、1ヶ月で辞めました。 今やりたいことやれてます。後悔0です。 自分の人生です。応援しています。

    9人が参考になると回答しました

  • 辞めたいと思ったら辞めるべきです。

    6人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる