教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

車輌開発エンジニアについて、 知り合いが脱サラして、自動車整備士学校に入り車輌開発エンジニアになりたいそうなのですが …

車輌開発エンジニアについて、 知り合いが脱サラして、自動車整備士学校に入り車輌開発エンジニアになりたいそうなのですが 調べていて少し分からないことがあったので質問しました。 本人は車輌開発エンジニアは ボディの剛性や耐久性、 カスタムパーツメーカーの試験メカニック を仕事で取り扱うと言っております 上記の内容は車輌開発エンジニアの仕事内容で間違いないでしょうか? そしてこれらの技術や知識は自動車整備士学校で身につくものなのでしょうか…? 整備士学校を卒業して目的の部門に就職できるのか…もちろん車輌整備の知識も必要だと思いますが、車輌開発エンジニアと聞くともっと機械工学的な方面では無いのかと疑問に思ってしまいます。 もし車輌開発エンジニアとしての知識や技術が身につく短大や専門学校がありましたら そちらも教えていただけると大変助かります。 友人を全力でサポートしたいです、 皆さんお知恵を貸していただけると幸いです! よろしくお願い致します。

続きを読む

356閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    車両の開発エンジニアになりたいなら理系の4大卒が一番近道。 というか募集の条件がそれだからね。 他のルートだと一旦別部署へ配属されて知識と適正があり運が良ければ移動してくる場合もある。 後はスポーツを滅茶苦茶頑張ってメーカーの実業団に入れたら技術部に来る場合もある。 ただ席は技術部にあるけど開発の仕事はないよ。 車両開発エンジニアの仕事は各メーカーで名称は異なりますが大まかに次の部署があります。 ・車両を設計する設計部(車体設計やエンジン設計などの機械設計) ・設計された物が使用に耐えうる物なのか机上検証する解析技術部 ・油圧制御関係を設計する要素技術部 ・電装品等の設計を行う制御技術部 ・試作車両を実際に走らせて評価する実験部 だいたいこんな感じで後は専門性に合わせて部署内で細分化されます。 カスタムパーツメーカーは車両を開発しているわけではないので車両開発エンジニアではありません。 開発部にはメカニックもいますが、扱いは工場の作業者に準じており技術部員ではありません。 同様に耐久終了品等を分解チェックする部署もありますが、 彼等も工場の作業者扱いです。 何かあってもそれを判断する権限はなく、 実験部の担当者にチェックしてもらい指示を仰がなければなりません。 実験部の担当者は試験のコントロールや得られたデータの検証とそこから次の手を考えなければなりません。 だから車両整備や試験準備や試験実施などは基本的にメカニックにお任せします。 メカニックやテストドライバーは実験部の担当者から指示されたことを言われた通りに実施するだけです。 余計なことはしちゃいけません。(意見くらいなら聞くけど) 整備士学校の経験はメカニックなら有用ですが、 車両開発エンジニアとしてはあまり意味がありません。 車両開発エンジニアは整備士ではないので… とはいえ車両開発するうえで車両に詳しいことは大事です。 無知では話にならないけど、特出して詳しい必要もない。 基礎が分かっていれば大抵のことは5年もすればわかります。 そもそも扱う車両がまともじゃないんだから学校で教えられる知識など知っていれば便利くらいです。 それより物理や力学、結果予測するための計算力の方が重要です。 その試験を行うと何が分かるのか?得られたデータは何が起きてその結果になったのか? それが分からないと次の手を打とうにもそれが効果的か分からなければ仕事になりませよ。

  • 自動車の開発業務なんて、理系の花形職です 国立大学の工学部卒でも希望しても就けないポジションです 整備士学校では、100%無理ですね 就けたとしても、自動車メーカーの下請けの部品製造工場で 製造した部品の完成検査と試験担当の作業員でしょう 開発とは程遠い仕事です エンジニアとも呼べないレベルです そもそも、整備士の学校に行くのは、思いっきり方向が違います まぁ、エンジニアとオペレータの境目なんて定義されていませんから 自分でエンジニアだって言い張ればエンジニアなんですけどね 世の中にはたくさんいますよ。自称エンジニアが

    続きを読む
  • 自動車整備士学校から自動車製造業メーカーに中途入社出来たとしても、車両開発エンジニアにはなれないと思います。車両開発をサポートする技術員なら可能かもしれませんが。 車両開発エンジニアになる為には、大学卒、大学院卒の学歴が必要です。

  • 日産やホンダの「自動車大学校」とう名の専門学校に行くと、車両開発系の仕事に就けることもあります。 https://www.nissan-gakuen.ac.jp/ http://www.hondacollege.ac.jp/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる