教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ネット販売をされていてる方、詳しい方に質問です。

ネット販売をされていてる方、詳しい方に質問です。ネット販売を会社の事業として柱にして行くためにどうしていくべきか、について意見を聞きたいと思っています。 私は28歳で長男です。実家は繊維関係の問屋を祖父の代から営んでおりまして、零細ですが継げば3代目になります。大学卒業後は同業者で数年修行をし、退職後に、1年間中国に語学留学と1ヶ月の工場研修をしました。会社は中国との取引が多く、父の勧めのためです。 父の考えでは、元々は、帰国後くらいから入社、という予定でしたが、しかし、繊維の業界は全体的に厳しいこと、収益の柱であった中国の工場で商品を作り日本で販売するというビジネスモデルが、工賃の値上げによって難しくなってきていること、父が5年以上前から取り組んできた、逆に中国を市場と考えて売り込むビジネスが上手くいっていないことで、会社の売上もだんだんと厳しくなってきている状況です。 叔父が、会社のNo.2ですが、叔父は従来の繊維の商売が通用しなくなってきていること、中国ビジネス自体に懐疑心を持っているようで、繊維とは全く関係のない商材のビジネスに以前から力を入れてきました。あくまで強みにしてきた繊維をメインに考えている父とは考えが違います。少し聞いた話しでは、最近では、繊維よりも其方の方が上手くいっているそうで、社内で叔父の影響力が大きいようです。 話は戻りますが、父はこのタイミングで入社を考えていましたが、叔父や有力な社員は反対のようです。父に中国ビジネスがうまくいっていればよかったのですが。。今のまま会社に入っても、出来ることも無く、居心地も悪いだろうと。それなら、これからはネットの時代であるし、今、会社にネット販売に強い人材がいないから、それを学んでから帰ってきて活躍してほしいと言われました。既にネットショップは外注で作っていますが、力を入れる余裕もないこともあり全然売れてないそうです。なので、具体的には、専門学校のようなところでキチンとした知識を学んで、どこかのネット販売会社で実務を積んできてほしい、とのことです。父もネットの重要性には以前から話しており、これには反対ではないようです。修行先の会社も経営が相当厳しかったとはいえ、結局、まともに営業に出してもらえなかったことで、私の性格が営業向きではないのではと見られてるのもありますが。。 実際ネット販売をされている方、詳しい方の意見をお聞きしたいです。専門学校のようなところでキチンとした基本を学んで、ネット販売会社で実務を積む、という考えはどうだと思いますか?

続きを読む

89閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ネットショップの経営者です。 まず、専門学校等での修業というのは、 あまり必要ありません。 もちろん、質問者様のPCスキルによっても、 ある程度事情が違ってきますが、先に知識だけ習得しても、 あまり役に立たず、時間の無駄です。 だから、実際のネットショップでとにかく実務経験を積む事が、 最優先ですね。 ただ、問題は一般のネットショップの求人は、 ショップの経営そのものを学べるような職種の求人は無い、 という点です。 求められるスキルは、サイト内の商品ページの編集や、 メルマガの作成・管理、検索エンジン対策といった、 専門性のある分野の職種です。 私から見て、一番良いと思えるのは、現在ご実家の会社で、 外注なさってるというショップの運営をご自身で引き継いで、 試行錯誤しながら運営していく、という方法です。 おそらく、叔父上などは、それだと甘えが出てしまい、 上手くいかないのでは、と懸念されてるのかと思います。 でしたら、報酬面を給与制ではなく、出来高制などにして貰い、 自ら退路を断っておいた上で、就任なさってはどうでしょうか。 そこまでの、覚悟も自信もないのでしたら、家業を継ぐ、 などという事は、考えない方が良いように思います。

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる