教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの給与振込先を書く際の質問です。

バイトの給与振込先を書く際の質問です。支店名を書く欄があるのですが、それは日本語で書くべきなのか、それとも銀行コードの数字をかくべきなのか、どちらなのでしょうか。 バイトが初めてで常識的なものも分からないので教えていただけると助かります。

81閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「支店名」と書いているなら「○○支店」と書けば間違いありません。 もし、支店コードを求めているなら「支店コード」と書いてあるか、一文字ずつ数字を書き込む枠があるはずです。 初めてのバイトなら、いろいろと分からないことがあるでしょうね。 余談になりますが、バイトに限らず、請求書など場合も基本的に 「振込先/○○銀行○○支店/普通口座/口座名義○○○○」 …と入れます。支店コードなどはあまり使うことはありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる