教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在税理士を目指している今年から大学三回生のものです。

現在税理士を目指している今年から大学三回生のものです。勉強をしながら、周りが少し進路のことを気にし始めたのもあり、少しだけ考えていました。 そこでふと思ったのが、勤務税理士でも30代で年収900万以上に乗ることはあるのでしょうか? よくよく調べると、年収が700-800万位、もしくは500-600万あたりが一般的であるとのことでしたが、真偽のほどはどうなのでしょうか……。 実際に働いてる人にお聞きしたいと思います。 給料だけなら税理士以外でも良いのでは無いのか、というご回答は控えるような形でお願いしたいと思います。 また、税理士は中途で入社されている方もいらっしゃると思いますし、 仮に税理士としての経験年数で給料が上がると家庭した場合、なんとなくですが、中途で入ってこられた方の分、下がるような気もするのですが…。 実際に新卒で3科目合格(法人税もしくは消費税含)+TOEIC700位の人が30代までしっかり勤め挙げたら、どの程度にまでなると思いますか? 地に足がまだ着いてもないような話ですが、情報いただけると幸いです。

続きを読む

120閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    新卒で3科目合格であろうが、無かろうが、採用する時点での アドバンテージがあるだけで、そのままの状態であれば 給与に差は出ません。 TOEICだって、毎年受けていればいいですが いつかとった高得点を主張したところで どうにもなりません。 現実的なところでいけば まだ、売り手市場でしょうから、大きな企業に就職を目指して そこでスキルアップしながらの方がいいように思いますよ。 税理士試験なんて、5科目そろって初めて意味あるもの。 よく、3科目もってます!!とか主張する人いますが 傍から見れば、本気でいってる??と思っちゃいます。

  • 所属税理士だと一般的にはそんなもんだと思います。 よくよく調べたのなら事務所規模で給与が全然違うというのも承知してるでしょ? なのであなたが22歳から30代(39歳)まで勤めていくらになるかなんて分かりません。400(小規模事務所の無資格職員)〜1500万(big4 のパートナー税理士)くらい幅あります。 所属税理士で待遇を気にするならbig4 一択だとお伝えしておきます。新卒5年目で800万、10年目で1000万はもらえます。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 税理士です。 都会の税理士法人や田舎の個人事務所なのかで 全く異なります。 私は中堅税理士法人へ25歳で就職(3科目)し、約8年勤めました。 税理士資格を取得したのは5年目くらいでした。 資格手当ては無かったため資格取得で給料は変わりませんでした。 その前提で言うと、年収は7年目で約650万円(32歳) 正直いえばおそらく、新卒で大手銀行へ就職した方が同年齢で比較すると 高給取りだったと思います。 ただ、私は独立を視野にいれていましたので給料は気にしていませんでした。 回答不要と記載されていますが… その程度の気持ちで目指していては合格にはたどり着きませんし、 目指して勉強した事を後悔します。 そのままの考え方であれば進路を再度考え直したほうが良いと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる