教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セルフのガソリンスタンドのアルバイトについて質問です。 危険物乙4持ってるのでセルフのガソリンスタンドのバイトをし…

セルフのガソリンスタンドのアルバイトについて質問です。 危険物乙4持ってるのでセルフのガソリンスタンドのバイトをしようかと思っています。私の想像では、「監視室で座って待機」、「客がガソリン入れようとしたら確認ボタンを押す」みたいな緩い仕事と思っていました。 しかし、色々調べていると タイヤ・オイル交換等も行う。(そもそも整備士資格不要?) 冬夏タイヤの履き替えシーズンはひっきりなしにタイヤ交換を行う。 みたいな話をちらほら見ます、実際はどうなのでしょうか?

続きを読む

409閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私は「警備会社」の人間としてセルフスタンドの夜勤をしています。 貴方の想像している”座って待機”、”ボタン押すだけ”は警備会社から雇用された場合です。 例外的にピットの無いスタンドや田舎の小規模店ですと販売会社から雇われても上記のような業務内容になるそうです。確率は低いですが。 正直な所、タイヤ等の油外商品の販売があるかどうかはお店や貴方の入る時間帯によります。 現状エッソエクスプレス(洗車場が沢山あるバカでかいスタンド)以外ではタイヤ、オイル等の販売がある と考えて下さい。(エッソでもまあ洗車プリカとかの販売があるんですけど・・・) まとめると”座って待機”や”ボタン押すだけ”な簡単な仕事が良いのでしたら監視スタッフとして夜勤になってください。 昼勤は多かれ少なかれ外での仕事が増えます。

  • 身も蓋もない答えだけど店によるとしか。 それこそ整備ピットが無いスタンドとかはそういう仕事自体存在しないわけでね。 どういう要項で求人してるかや問い合わせで確認するしかないのよそこらへんは。 まぁ勤務状況を下見してもいいかもね。

    続きを読む
  • 今晩は現役ガソリンスタンド従業員です。 タイヤ交換、組み換え、オイル交換は分解整備に該当しないので資格不要です。

  • https://weban.jp/contents/guide/catalog/info/s1304.html 参考にしてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる