教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

無知ですみません 臨床心理士になりたいです。

無知ですみません 臨床心理士になりたいです。フルタイム・常勤で勤務しており通学はできません 放送大学など、通信でも大学卒業目指せるところは他にありますか 彼女は看護短期大学を1年半で中途退学しております。その頃の単位も何かに役立てますか? 高校卒業になります。 民間資格のセラピストではなく臨床心理士を目指しているそうです。 どのような手段があるでしょうか? 代理質問で申し訳ございません。

続きを読む

213閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ☆臨床心理士の資格を取得するには、 「臨床心理士認定試験」を受験し、合格する必要があります。 →ただし、 「臨床心理士認定試験」には、 「ア)大学の医学部を卒業し、医師国家試験を受験して合格し、医師免許を取得したあと、 精神科または心療内科の医師として、2年以上働いた経験のある者 イ)4年制大学を卒業したあと、 大学院心理学研究科(第1種大学院)に進学して、大学院を修了(卒業)した者 ウ)4年制大学を卒業したあと、 大学院心理学研究科(第2種大学院)に進学して、大学院を修了(卒業)したあと、 カウンセラー助手などとして、1年以上働いた経験のある者 ・・・という「受験制限」があります。 →ですから、 臨床心理士の資格は、 ・4大、短大、専門学校を卒業しただけ。 ・高校卒業後、就職し、独学で勉強しただけ。 ・・・で、 取得することは、一切不可能。 ※例えば、 放送大学大学院(通信制)は、 上記の(ウ)のタイプの大学院です。 →しかし、 ・小中高のスクールカウンセラーの求人募集 ・カウンセリングセンターのカウンセラーの求人募集 ・カウンセリング研究所のカウンセラー・研究員の求人募集 ・・・では、 「1)大学の医学部を卒業し、医師国家試験を受験して合格し、医師免許を取得したあと、 精神科または心療内科の医師として、2年以上働いた経験のある者 2)4年制大学を卒業したあと、 大学院心理学研究科に進学して、大学院を修了(卒業)し、 臨床心理士認定試験を受験して合格し、臨床心理士資格を取得した者 3)4年制大学を卒業したあと、 大学院心理学研究科に進学して、大学院を修了(卒業)し、 その後も、心理学に関する研究を続け、 現在は、大学で、心理学の授業を受け持って学生に指導している、大学の教員。 以上の3条件のうち、どれか1条件を満たす者」 ・・・という「求人募集制限」をしています。 →ですから、 最悪の場合は、 「放送大学大学院を修了(卒業)したあと、 あっという間に10年たち、もう38歳になりましたが、 カウンセラーとして雇ってくれるところがなく、 勤務経験を積むことができないので、 臨床心理士認定試験を受験することができず、 いまだに、臨床心理士資格はとれておりません・・・・(泣)」 ・・・といった、 大変残念でむなしい悲惨なことにも、 なりかねません・・・。

  • 通信制でも臨床心理士を目指すことはできます。 放送大学、東京福祉大学、佛教大学、人間総合科学大学です。 ですが、今現在、心理系の仕事や、PSWなどの仕事についていないと、なかなか入学は難しいです。 一年生からはじまります。ちなみに、大学院は、通信制とはいえ、結構大学まで出向いていかなくてはいけなくなります。

    続きを読む
  • 今年から臨床心理士とは別の、公認心理師という資格が出来ます。 公認心理師の受験資格は大学の心理学科を卒業、ないしは専門学校+実務経験といったことが要件となっています。 公認心理師は国家資格であり、今後の心理職のスタンダードとなる資格になっていくでしょう。 質問者様の彼女さんが今後心理職を目指されるのであれば、①大学の心理学科を卒業、②専門学校を卒業して実務経験を得るという、いずれかのコースを取ることになるのではないでしょうか。これから更に臨床心理士を得ようとするのであれば、①に加えて指定大学院を卒業する必要があります。 常勤で通学が出来ないというのは、かなりの難題だと思います。 というのは通信制大学の方が卒業難易度は高い上に、公認心理師のカリキュラムでは在学中の実習が重視されるからです。 もし真剣に考えるのであれば、現在の勤務の仕方を検討してみる必要があろうと思います。

    続きを読む
  • 臨床心理士は指定大学院をでないと無理ですよ。あきらめてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる