教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年の春から大学生になり、一人暮らしになるのでバイトを探していました。そこでガールズバーでのバイトを考えているのですが質…

今年の春から大学生になり、一人暮らしになるのでバイトを探していました。そこでガールズバーでのバイトを考えているのですが質問させてください。 母子家庭なのですが、母が少し(というかだいぶ)性格が幼稚なので、仕送りを頼んだら怒られました。なぜ一人暮らしは許可したのにそこは拒否されるのか意味がわかりませんでしたし、大学は決まっており、後期からは学費も自分で払えと言われました。一人暮らしの初期費用だけは出してくれるのですが、それ以降はバイト代でなんとかしなければいけません。 そこで、ガールズバーでのバイトをするか悩んでいます。恐らくそれを言えばまた怒られるのですがお金は出してくれません。大学生が普通のバイトで学費、生活費、家賃をすべて払うのは相当厳しいです。なのでガールズバーについて質問です。 まず、成人していないのでお酒は飲めませんが無理矢理飲まされたりはしないでしょうか?また、危険なことが起こるとしたらどのようなことがあるでしょうか?ガールズバーで働いている人、または行っている人などいらっしゃれば教えて頂きたいです。

続きを読む

226閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    出来れば水商売は避けた方が…職業に貴賤なし、と言いたいところですがやはり世間の目はそうもいきません。好きな人ができてもその仕事を理由に振られることもあり得ます。 また、ガールズバーから入って水商売に抵抗が無くなり、もっと稼ぎのいいキャバクラに移行することもあり得ますよ。 また、水商売やってる人ってやっぱりどことなく雰囲気が変わって周りにバレることもあるそうです。あとは昼職で働くのがバカバカしくなってしまうことも考えられます… 男の人に対するイメージも悪い方に変わるかもしれません。 以上のことを踏まえてそれでもと言うなら止めはしませんが、、 そしてまず、 ・一人暮らししなくてはいけない距離なのか?(片道3時間半までならギリギリ実家通いできると思います) ・母子家庭の奨学金はないか? ・勉強を頑張って奨学金をもらえないか? と言うことを考えてみてください。 仕送りしてもらえないのは普通にあることです…。学費も、卒業後に親に全額返していく人もいます。 当たり前の権利として要求するのではなく、何事も感謝の気持ちを持ってくださいね。 その上でなぜ出してくれないのか話し合ってみてください。本当に余裕がないのか、何かに怒っているだけなのかわかると思います。話はそれからです。

  • 幼稚だから仕送りを断られたわけではないと思います。 仕送りをお願いする方が幼稚だと思います。 一人暮らしして早く自立して欲しかったのだと思います。 ガールズバーは飲食業です。 キャバクラと違って風俗業ではありません。 つまり、稼げません。 新聞配達店で住み込みで働いて奨学金をもらった方が 良いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 時給相場の実態は1200〜1300円です これにドリンクバックがつけば1杯100〜200円 ここから雑費と源泉徴収で20%が引かれます さらにこれらは全て経費込み(身支度 化粧 交通費などなど)ですから 仮に経費率40%としても経費金額時間あたマイナス480〜600円と重いです 結局手取り時給は480〜600円と普通のアルバイトどころか 最低賃金すら大幅に下回ります 悪いこと言いませんから 牛丼を盛るとかちゃんと交通費も出る普通のバイトの方をお勧めします

    続きを読む
  • 奨学金も200を超えると結構キツイ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガールズバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる