教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職に未経験転職して辞めたいという気持ちが初日から出てきました現在はまだ一週間程ですが。 友人から今の施設を紹介して…

介護職に未経験転職して辞めたいという気持ちが初日から出てきました現在はまだ一週間程ですが。 友人から今の施設を紹介してもらいパートから年内に社員になるようになっているのですが、忙しいのと、仕事が思うように覚えられなくて辛いです。 以前から介護の仕事に興味はあったのですが、働いてみて介護職の大変さがよくわかりました。 自分は男性で社員はほぼ女性で人間関係も大変そうだって事もすぐに分かりました。 ただ紹介してもらった事とすぐに辞めたいと伝えるのが言いにくいです。 施設長とかはとても良い方なので余計にです。 似たような経験がある方、ない方でもいいのでアドバイスお願いします。 もう少し頑張った方が良いのか迷っています。

続きを読む

5,771閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(8件)

  • ベストアンサー

    がんばり屋さんですね(*´・ω・`)確かに介護の仕事は思ったより大変です。私も3年ほど介護の仕事してますけど、毎日へとへとですもの。私も未経験で介護の仕事を始めたとき、あなたと一緒でした。でもね、不思議と慣れてくるんですよね。どんな仕事だって最初は覚えるのが大変ですし。1回別の所に転職したんですが、いくら前のところで介護の仕事をしてても場所によってやり方とか違って、そこになれるまでまた三ヶ月くらいかかりました(^_^)あなた様にももう少し粘ってほしいと言いたいところですが、無理して体調を崩すのはよくありません。介護の仕事って未経験、経験者に関係なく、1日~1ヶ月で辞める人多いです。やっぱり施設、病院によって合う合わないってあるんですよね。介護の仕事をしてみたいという気持ちがあるなら、別の施設にいくのもありですよ。今働いているところの方も別の施設に移る人たくさん見慣れてると思うし、大丈夫だと思いますよ。 長文失礼しました。

    3人が参考になると回答しました

  • 介護職は、向き不向きがあります。 不向きな方が介護職につくと利用者様にとって、 不幸な結果になります。 あなたに適した仕事は他にあるはずです。 ただし、どんな仕事でも覚えるのは大変です。 どこでも 人間関係は難しいものです。 楽な仕事はありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まだ1週間ですので覚えられなくて当然だと思います。緊張もしているでしょうし。人間関係も出来ていないのでストレスは半端ないと思います。ノルマはありません。のんびりと構えて覚えていくと言うのはいかがでしょうか。せめて半年位は頑張ってみるとか。

    1人が参考になると回答しました

  • 俺は4年いるよ。初任者研修で入り、今年介護福祉士受けたよ。ただ、転職活動中だ。 1週間で辞めるなんて無責任だよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる