解決済み
職場のお茶汲みシステムについて。 私の職場では、 ・朝一番にみなさんにお茶出し ・落ち着いたらコーヒーを淹れみなさんにコーヒー出し ・お昼前に再度みなさんにお茶出し(お茶追加)・15時頃コーヒーを淹れみなさんにコーヒー出し の、お茶汲みシステムがあります。 その全てを私がしております。 自分の仕事の手を止めてまでやらなければならず、忙しい時期は正直そんなことやってる余裕なんてありません。 どうにかみなさんにできることはやってもらいたいと思い、新年度が始まる前にみなさんに相談(お願い)をしました。 しかし「お昼前のお茶汲みは自分たちでやるので、それ以外は私にやってほしい」と言われました。 なんとか少しでも私の良い方向に持っていこうとしましたが、結局先程の内容で決定しました。 なぜそこまで自分でやろうとしないのか… 私が好きでやっていると思っているのか… 女性がお茶汲みするのは当たり前と思っているのか… 同じような状況の方おられますか? 減ってきているとは言いますが、まだまだ女性や若い人がお茶汲みをする会社が多いと聞きます。みなさんの会社はどうですか? 何か思われた事などコメントいただければ幸いです。
1,047閲覧
昔の職場と同じだw 私はお茶汲みを理由に仕事を断った方w 「お茶の時間なので電話お願いします。」 「お茶の準備があるので今すぐそれを出来ません。」 「お茶を出してからでいいですか?」 などなどw 経理の人が仕事を回してきて迷惑だったんだけど、お茶汲みを理由にするとあっさり引き上げたわね。忙しいんだけど、お茶汲みしなきゃならないからってお茶汲み優先でやってた。 私の出張は、お茶汲みも業務であるという事。福利厚生みたいな感じ?お茶汲みと片付ける時間で仕事が遅れるとか言われるなら、代わりに自分達でお茶汲みしてもらうか、仕事を負担してもらうようにやんわり言った。 そう言うと、案外あっさりと仕事を引き受けるのよね、男性は(笑) あれもこれも完璧にこなすのは無理だよね? だからやんわり提案w 昔いた事務員さんで、お茶汲みしない電話を取らない人がいて、大至急出なきゃならない仕事が入って、伝票と部品を持って席を立った瞬間に「お茶汲みお願いします。」と。 「あたなが受けた注文で出るんだけど?」って言ったら 「お願いします。」って言われたから、お茶汲みしてからバタバタ出たw電話もそう。「お願いします。」って(笑) 会社の掃除もしない人だったから、掃除の時間は「アタシがやります!」って電話もお茶汲みもやる人だったわw 昔いた会社では、お茶汲みも大切な業務だと思ってやってた。 その時間の仕事は、お茶を出すんだから代わりにやってね主義で通したな。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る