解決済み
愛知県在住公立中2医学部志望です。(医学部というのは遠い地方ではない限りどこでも行くつもりなぐらい真剣に行きたいです。出来れば名大か名古屋市立大か岐阜大ぐらいがいいですが。)私立は親にダメだと言われました。行くなら国公立にしなければいけません。 そこで質問なのですが、高校はどこにいけばいいでしょうか?といっても東海高校は女子なので無理で、旭丘まで行くのは遠いので時間がもったいないです。今考えてるのが滝高校か一宮高校、明和高校くらいです。しかし、明和高校は医学部にはあまり向いていないとのことで、行くつもりはありません。そこで滝高校に行くつもりなのですが、(地域枠推薦ならほぼ行けます)外進生でも国公立医学部は狙えますか? 今の学力として、愛知県全県模試で偏差値66(最高は71)、1月に学校で行われた全国実施の実力テストで偏差値68でした。内申は44、校内順位は242人中4位です。今回の学年末テストではまだ、テストもほとんど返ってきていなくてわからないのですが、3位くらいにはなれそうです。 得意が文系で、(理科は得意)数学が苦手(テストでは90は必ずありますが)なので、医学部は理系なので心配です。なので、今中3の英語と数学を先取りしています。塾には行ってます。高校の予備校はどうすればいいでしょうか? こんな感じなのです。 質問をまとめますと、 ・滝高校の外進からでも国公立医学部は目指せるか。 ・今からでも勉強をすれば間に合うか。 ・他に今から出来ることはないか。 ・高校の予備校には行くべきか。行くならどこへ行くべきか。(駿台予備校がいいかと思うのですが、電車で行かなければいけません。) 他にも医者までの道のりで大変だったことなどの体験談や仕事で大変なことも教えてくださるとうれしいです。 よろしくお願い致します。
1,206閲覧
滝の外進であろうと内進であろうと、成績が上位(高校の中で)でないと国公立医学部は目指せません。外進だから無理、ということは全く無いでしょう。ただし、内進生に追いつくために2年間ものすごいスピードで授業が進みますから、ついていくのはかなり大変です(土曜日も外進だけ補習(授業)がありますし(内進生は土曜講座(趣味その他の講座)を受講している間) 今からでも間に合うのか:これは誰にもわかりません。いつから頑張ろうと無理な人もいれば、高校から頑張っても行ける人だっているのですから。でも、国公立医学部、となれば本当にトップでいないと合格は難しいです(貴方の中学で他を引き離してトップ、くらいの成績でないと)。特に名古屋大学医学部となれば、東大(理III除く)レベルの実力が必要です。 数学が苦手では医学部は厳しいです(理系は数IIIという最も難しい分野まで必要です)。数学は得意、というレベルにまで持っていかないといけないでしょうね。あと、医学部は小論文もありますから、文章を論理建てて書く練習もしておいたほうがいいかもしれませんね。 予備校は別にどこでもいいでしょうが、医学部向けを選びましょう(河合なら医進館とか。あと、名古屋のSEAなども東海を含む医学部進学希望者が多いですよ。ただ、貴方の場合、遠いので通うのは難しいかも)
近くの一番レベルの高い高校を目指し、必死で予備校にも通い医学部を目指せばいいと思います 東海は医者の子供さんが多いので必然進学率が上がります 出来る生徒は本当にいますので、3年生まで色々な事に一生懸命取り組み我に帰るって受験に取り組む天才組もいます 医者のお子さんは中学生からとある塾に通いだし、親も共に大変です 女の方ですので滝もいいかと思いますが、学校自体かなり勉強させるようです 東海も高校から進学組は中高一貫生徒とは別クラスでスタートして勉強の進度を追いつかせる感じです 滝は駅から遠いので頑張って登校かな 地元に近い方なら問題ないかもですね 明和も旭丘もそんなに通う距離変わらないと思いますが、一宮高校が近いのであればそちらに通われ、名古屋あたりの予備校に必死で通って下さい 今は私立医大でお金を積んでも入学が厳しいようですので頑張ってください
今、中2ということは、大学受験時はセンター試験が廃止され、新制度になっていることになります。 いちばん重要なのは、新制度入試に対するアンテナを張り、変な情報の取りこぼしをしないことです。 共通一次試験が開始されて1年目と2年目に、文系であっても岐阜大医学部や佐賀医科大学(現佐賀大学医学部)に入学することができましたが、医学部志望のくせに情報に疎く、文系の同窓が医学部に合格したのを見て悔しがっている奴がいました。受験制度がどうなるかという総合的視点と、自分が受験したい大学の試験がどうなるかという個別的視点の両方が必要です。 うちの子も、名古屋の某進学校から国立医学部に受かってますが、 要は、才能プラス努力の結果が、志望校の合格最低点を超えれば良いわけで、どこの高校に進学したかどうかより、才能に応じてやるべきことをやったかどうかが重要です。 たとえば、何年か前に、聖霊高校から名古屋大学医学部医学科の合格者を出してますが、普通に考えたら、聖霊高校は、悪くはないですが、かといって、名大医学部を目指すような子が行く学校でもありません。それであっても、受かる人はやることをやれば受かるわけです。 合格のために何をやるかは、合格レベルになれば、皆同じような感じになりますが、合格レベルに至るまでは、それぞれの人に応じてやるべきことが異なったりします。 自分が今何をやるべきかは、まじめに勉強していれば、自然と分かるようになるので心配いりません。 名古屋市内の上位公立高校は自由放任のところが多いので、ペースメーカーとして予備校や塾に通うのが良いかもしれません。 滝とかですと、学校からの課題なども比較的あるはずなので、学校と両立できないようでは意味がありませんので、学校の課題との兼ね合いで考えることになるでしょう。 名大医学部に合格するには東大理1・理2合格レベル、名市大医学部でも京大工学部や農学部の合格レベルの偏差値が数字的には欲しいところですが、高校入学当初から志望校をある程度絞り込み、大学入試制度の変革に留意しながら、勉強していくということで何とかならないわけではありません。 今は、高校入試に全力を尽くしましょう。 よく難関大学受験では英単語が6000語必要なのに、高校受験では1500語程度で良いから高校受験を目処にしていてはダメだと言う人がいますが、上達論の構造を知らない素人論議です。 ゼロの状態から1500語覚えるのと、1500語の状態から3000語覚えるのと、3000語の状態から6000語を覚えるのとでは、その負担などが全然違います。 愛知県は東大合格者数が全国4位か5位の県ですが、東大合格者の6割以上が公立高校出身です。みな普通に高校受験して、公立高校に入った人たちです。医学部の場合、人数的には、愛知県では、私立高校の方が有利なような感じがしますが、特定の私立高校の医学部志向が強いためそうなってるだけで、基本は東大受験と変わりません。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
医者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る