まず無理でしょうね。 知り合いで、DVD買ったけど、余計イライラして、結局習いに行った人がいます。 実際に手で「ここをこうして・・・」と教えてもらうことは、代替がききません。 特に補正などは、いろんな方向からチェックしてもらわないと、自分では正面しかわかりませんよ。
自分で着ることと、人に着付けることは、まったく違ってきます。 また、自分で着る時にも、着る着物の種類によって難易度が変わってきますし、 帯結びもの難易度も変わってきます。 特に、盛装である振袖と、5つ文の留袖は難しいです。 浴衣は、着物用の下着をつけない人が多いですし、帯を前で結んでくるりと回すことが容易です。 また、半幅帯(幅が通常の帯の半分しかない)ので、結ぶ時に厚みもなく、結びやすくなってます。 道具を用いて簡単に結べるようなものもあるようですが・・・・・ 本を読んだだけでは難しいとは思います。 でも、着付け教室などに行ったところで、最後は実践(練習)しだいかと思います。
浴衣は、着物界のTシャツ・Gパンです。かなり着易いですね。 着物でも、絣の着物に半幅帯は着やすいです。浴衣と変わりありません。 ですが、 絹の着物はすべるので練習が必要です。 袋帯も練習しないと、キレイに着れません。要は慣れです。 本を見てもできますが考えこみます。 私は公民館の講習会(無料)で習いました。 実際に着方を見たり、手を取って教えてもらうほうがイメージが湧き、分かりやすいですね。 それでも最初はあーでもない、こーでもないと悩んだものです。 毎年12月ごろにNHKの「おしゃれ工房」という番組で着付けをするので、録画もしました。
< 質問に関する求人 >
着物(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る