教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

陸上自衛隊 自衛官候補生についての質問です。

陸上自衛隊 自衛官候補生についての質問です。候補生は定年まで勤務することはできますか? 最大任期の6年を迎えた後はどのように なるのでしょうか?ご回答頂けると幸いです。

575閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    最大任期が6年っていう事はありません。 10年程度までの勤務を想定した給与体系になっています。 勤務評定が任期継続要件を満たしていればOKです。 定年までの勤務を望むのであれば、自衛官候補生の場合は 入隊して3年目に陸曹昇任試験の受験資格を得れます。 これに合格し陸曹課程を修了すれば3曹に昇任し、規定に よる定年まで勤める事が出来ます。 普通であれば遅くても3~4任期で陸曹に昇任出来ます。 もし勤務評定が悪ければ2任期で退職となります。 3任期目を継続出来れば陸曹になる素養はあると判断して 良いでしょう。

  • 自衛官候補生は入隊後、毎年行われる 3曹昇任試験を受けて 合格して3曹になれば定年まで勤務 出来ますが 30歳くらいまでに昇任出来ない場合 は、本人の再就職のことも考えて 肩たたき(継続任用してもらえない) になります。 その場合は自衛隊の就職援護室で再就職 先を紹介してもらえます

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる