自衛隊音楽隊の場合、殆どが音楽大学ないしそれ相当の技術を持った人が選抜されるプロ集団です。音楽科自衛官になり、正式な自衛隊の一部隊です。正式な式典等での演奏もしますので相当のレベルが要求されるからです。訓練も自衛官としての軍事訓練も一通りやりますが、軍事訓練は短期集中で日常訓練は専ら音楽練習(演奏訓練)です。 駐屯地音楽隊というのもありますが、こちらは駐屯地内の職場吹奏楽団で正式な部隊ではありません。駐屯地イベントで演奏する機会がメインです。時には音楽隊の補助要員になったりすることもあります。基本的には音楽科以外の自衛官で構成され主任務以外の余暇の時間に練習活動をします。こちらは各々の駐屯地音楽隊によると思いますが、音楽未経験者でも興味があれば参加できるのだと思います。 警察音楽隊は、警視庁音楽隊および大都市を抱える道府県警の一部音楽隊で専務隊というものがあり、専務隊の場合は音楽専従の警察職員で構成されています。専務隊の場合は、現場に出て捜査活動などはせず、音楽訓練や事務がメインになります。こちらも自衛隊音楽隊と同じで、オーディションを経てからの入隊になります。 それ以外の大方の県警は、兼務隊といい前述した駐屯地音楽隊よりももう少し正式ではありますが、一般的な主任務の傍ら演奏活動をします。駐屯地音楽隊に比べて、イベント等での露出機会は多いかと思います。兼務隊でも県警の顔になるのである程度の演奏レベルが求められるのでオーディションがあったり専ら経験者が求められますが、未経験者でも参加可能な県警もあるようです。消防音楽隊も警察音楽隊とほぼ一緒です。 海上保安庁音楽隊もありますが、こちらは兼務隊で他に主な任務がある海上保安庁職員が主任務の傍らで参加します。 他にも皇宮警察音楽隊、税関音楽隊もありますが、こちらも全て兼務隊です。 消防団音楽隊もありますが、こちらは完全に市民吹奏楽団です。 消防への啓発活動という側面がある分、一般的な市民吹奏楽団とは若干存在意義が違いますが、参加しているのは主婦であったり消防団員であったり高校生であったりと様々です。
なるほど:2
自衛隊が正式に定めている音楽隊は厳しい採用選抜の末に採用されているようです。プロの音楽家として十分通用くらいの技量がないと入れないと思ってください。ただ、自衛隊の音楽隊が発足した当時は初心者の方もたくさんいたらしいですが。 http://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTB01094336 ただ、音楽隊が置かれていない駐屯地でも、音楽隊のようなものはあり、それは楽器経験のある?普通の自衛隊員の方がやっているようです。 警察音楽隊には各都道府県ごとに異なるシステムをとっています。埼玉などは専務隊として、もっぱら楽器を演奏することを業務としているところもあり、その場合はやはり音楽の専門教育を受けることが必須となるような感じですが、兼務隊では通常の警察官の業務の傍ら楽器の演奏を行うスタイルをとりますので、楽器の技量はそれほどもてめられません(とはいうもののうまい人が優先して配属されるわけなので、上手いに越したことはないのですが)。長野県警のホームページでは一応経験不問なので初心者でもOKみたいには書いてありますが・・・。 https://www.pref.nagano.lg.jp/police/ongakutai/ongakutai.html#how 海上保安庁も音楽隊があるようですね。 http://www.kaiho.mlit.go.jp/doc/band/ongaku.html
Wikiから陸自音楽隊 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E9%9A%8A_(%E9%99%B8%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A) 「採用」の項目を見ると、初心者では到底採用は無理かなと 海上保安にも音楽隊ありますか? けっこう、活躍しておられるみたい https://www.youtube.com/watch?v=aXjIy0XQGi4
< 質問に関する求人 >
自衛隊(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る