教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の感覚に難があるのでしょうか。 疑問に思ったので教えてください。 長いです、ごめんなさい。 職場の人(ベテラ…

私の感覚に難があるのでしょうか。 疑問に思ったので教えてください。 長いです、ごめんなさい。 職場の人(ベテラン)に、『ここでやっていこうと思うなら馴染んでいこうとしないと』と言われました。 飲食のバイトです。入ってちょうど一ヶ月です。 フルで働いているので休憩がありますが、休憩は毎度2~3時間と長いです。 休憩場所はアイドルタイム中の客席か四畳ほどの小屋かになります。小屋の方にはテーブルが置いてありますが段ボールが積み上がっているので物置小屋といっていいかんじです。 休憩の入り方やどこでご飯を食べればよいか、皆どうしているのかなど説明はなかったので、質問したり見よう見まねで休憩してました。 そして、自分の車で休憩するというところに落ち着きました。 店舗の駐車場は全てお客様用で、スタッフ専用駐車場は職場から徒歩5分のところにあります。 その往復の手間と時間のロスを差し引いても、車で休憩をとるのがほっとします。 コンビニ行ったり電話したり本読んだり仮眠したり。 短くても2時間はあるので十分休めます。 いつも帰ってきたら、また車に行ってたのか、どこに行っていたのか、職場の人に聞かれます。 寝ていたというと、『小屋で寝たらいいじゃない』 電話していたというと、『その辺で電話すればいい』 コンビニ行ってましたというと、『無駄なお金使わなくても』『ガソリンの無駄』 などなど言われてました。 そして先日、冒頭の言葉を言われました。 私は職場の人は嫌いではありません。むしろ好きです。 いじめとか変な派閥とかなく皆が仲良くて居心地いいです。 そのギスギスしてない空気感の中で働いていると穏やかな気持ちになります。 私も雑談に入ることありますし、隠したいことなどないので何か聞かれたら全て答えています。 話しかけられたら答えるだけで終わらないよう、質問し返したり会話をつなぐ話し方をしています。 挨拶は当然しています。 でも、ドライかもしれませんが深くなりたいとはまだ思いません。 ペチャクチャしゃべる性格でもないですし、人は人という感覚なのでプライベートを知りたいとも特に思わず、甘えたり媚びたりが苦手なので必要以上の愛想をふりまきません。 何より一人が平気です。 ベテランさんたちが仲良く話しているその輪に入らず作業したことがありましたが、何を思っていたかというと、『周りの人が仲良しっていいわぁ』です。 時折耳に入ってくる冗談にクスクスしたりとか。 そもそも仲良しごっこしに仕事に来てるわけじゃないという感覚です。 仲良くなるときは特に何もしなくてもなるだろうし、冗談言えるほど親しくなる=信頼関係、と思っているので信頼関係の構築には時間を要するという考えのぶん、入って一ヶ月の自分が気を使ってコミュニケーションの配慮をする必要性を全く感じません。 車が一番落ち着くから車に行く。私は私にとってベストな休憩をしている。 それだけです。 でも感じるのは、私が車で休憩をとっていることが気に入らない先輩たちの無言の威圧です。(ひとりダイレクトに言ってきましたが) 私は何か悪いことをしているのでしょうか。 例えば店長が、『休憩といっても勤務中にかわりはないから、その間に何かあったら困るからなるべく店で休憩して?』というならまだ分かるのです。 でも長いパートの先輩からの『馴染んでいこうとしないとやってけない』という言葉には正直窮屈に感じました。 これは私が悪いんでしょうか? 休憩時間は職場の人と過ごさなければならないのでしょうか。 変な話かもしれませんが、なんだか気持ちが萎えてしまって、働き続けたいモチベーションが坂道転がるように下がっていってます。

続きを読む

119閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    休憩中も一種の集団行動を求めるなんて、息が詰まりますよね。好きなことをして何が悪い!と。 私もあなたと同じです。 でも我慢です。 休憩中にもプライベートはありません。 働くならば、世渡りも必要になってきます。 そのキャリアで車の中はまだ早いです。 私が「俺は車の中で寝る!社長が来ても起こすな!」と言えるようになったのは店長になってからです。

  • 休憩中も職場の人と一緒なんて私はありえないです。一人にさせてくれよってなります。 出世が絡むならまだしも、バイトの休憩くらいマイペースに休みたいですよ。職場の人と一緒じゃ休んだ気にならないです(笑)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる