教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

わからないので詳しい方教えて下さい。一級建築士の資格を取得した際の就職先(資格を生かした仕事)は、どのようなものがあるん…

わからないので詳しい方教えて下さい。一級建築士の資格を取得した際の就職先(資格を生かした仕事)は、どのようなものがあるんでしょうか?宜しくお願い致します。

168閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ゼネコンの設計部又は設計事務所で意匠設計・構造設計・設備設計・工事監理・耐震診断・耐震補強設計 ゼネコンの積算部又は積算事務所で積算業務 確認審査機関又は行政庁で審査業務 住宅保険会社で保険適用の審査業務 メーカー・プラント・銀行等の営繕部門 建材メーカーで研究職・技術営業職

  • 一級建築士は実務経験が必要です。 建築士を取って就職てのは基本転職ですね。そうなると同じ建築関係のゼネコンや設計事務所になります。

  • 建築の素人さんと判断して回答します。 建築系大学院卒業以外では、実務経験がないと一級建築士の受験資格がありません。 すでになにか建築関係の仕事をしているのが大前提です。 合格率10%以下の難しい試験のため、受験者は実務の仕事の合間や休日・夜に勉強して何年もかけて挑みます。 つまり、一級建築士を取得したからどこかに就職するのではなく、取得した人はもうすでに就職済なのです。 資格取得を機に転職する人はいるでしょうが。ん?転職先を知りたいの?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 建築会社及び建設会社の設計部門。 設計事務所くらい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる