教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局の採用、不採用に、ついて。 正月休みが終わり 1月から中途採用の長期アルバイト バイク配達や軽四での集荷など の …

郵便局の採用、不採用に、ついて。 正月休みが終わり 1月から中途採用の長期アルバイト バイク配達や軽四での集荷など の 募集が、新聞紙の中にハガキに入っていたので、早速記入してポストに入れました 2日後郵便の総務課から電話があり~何日に面接に来て下さい!の連絡があり 面接に行きました。ところが 面接の最後に、面接官から 中型・普通、原付きしか、ありましたが、小型バイク110ccとかの免許取得がありませんが、原付きは今も乗れますか?と聞かれて私は、はいっ、と答えまだ運転してますよ❗と話しました。その時面接官が!集荷はだいたい赤色軽四バンと配達は小型2輪車の配達が主な業務ですが ️ 面接官が、ご存知ですか?とお話ししました❗それでまた 最後に質問はありませんか?と 聞かれ 私は、こう話しました。確かにそうだと思いますが、私が、見たところ 中には、白ナンバー50cc原付ギアチェンの、スーパーカブも運転して配達をしてる人も、よく見かけますが、何か、不都合な点がありますのでしょうか?と、私は答えました。その時面接官の対処が、そわそわしている様子でした。 まあ確かに、110ccの免許を取得している人の方が採用されやすいと よく耳にしますが。 これって、私は、不採用になるのデスカネ❔✨(*≧з≦) それから、面接官からこっちで、飲酒や取り消し、など違反が、過去の状況を知りたいから、運転記録証明書を確認します。と 話しました❗郵便局で指定してる、委任状に書名にサイン✒️をと、言われ 記入しました❗私は、何故そこまで、こだわるのか、すぐに察知しました❗(^-^)何故なら、運送業並みに無事故、無違反を周知徹底にしなければならないといけないからだと感づきました。 ちなみに私は、今のところ、そういうのは無いと素早く、安全センター試験へ!調べて、何もありません。 結論から言うと、配達は110Ccバイクの免許がないと、不採用に、なるのでしょうか❔ 教えてくれませんか❗

続きを読む

4,780閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    集荷の場合はミッション車が乗れるか!配達の場合小型二輪をもっていない人にはカブに乗った事があるかを聞かれます。運転記録は採用になってからありますよ。郵便局が民営化なってから運送業になった決まりみたいなものでしょうね!郵便配達場合は局に50ccのカブが少なく、もし採用してもバイクがあるか配達区が50ccでも大丈夫かを判断してますね!40歳までなら採用の可能性は高いと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる