教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休中の社会保険料について質問があります。 10月に出産し、産休後育休に入りました。うちの会社は産休育休中も数ヶ月給料…

育休中の社会保険料について質問があります。 10月に出産し、産休後育休に入りました。うちの会社は産休育休中も数ヶ月給料が出ます。給料明細を見ると、10月から12月の社会保険料は免除になっていて給料から引かれていないのですが、1月の給料からはなぜか社会保険料が引かれていて、手取りが大幅に減少しました。 1月の給料も社会保険料が免除になるはずですよね? 週明けに会社に問い合わせてみますが、自分が間違っているのか会社が間違っているのかはっきりさせたいため、質問させていただきました。 詳しくわかる方、回答よろしくお願いします。

続きを読む

137閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    社会保険料が免除されるのは育休終了予定日の翌日が属する月の前月までです。 1月30日までに終了するのでなければ1月は免除対象月になります。 ただ産休中の免除と育休中の免除は申請が別になりますから育休中の免除申請がされてない可能性があります。 いずれにしても会社に問い合わせれば良いと思います。 育休中の社会保険料は会社負担分も免除されますから手続きミスなら会社にとっても無駄な出費です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる