教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書で親の療養からの就職活動をどう説明するかで迷っています。 ここ二、三年程両親が体調を崩し、手術や検査、通院な…

履歴書で親の療養からの就職活動をどう説明するかで迷っています。 ここ二、三年程両親が体調を崩し、手術や検査、通院などでどうしても仕事を辞めていました。(時間の融通を付けるためにパートアルバイトにきりかえ朝から夜中までで時間を組み替えて働いたりなどといった感じです。田舎住のためバスなどの交通機関も厳しい状況でした) 現在は両親とも問題なく健康に回復しており自分も仕事先を探している状況です。 ハローワークに行ったときにここニ、三年の非正規雇用の理由を説明したらたぶん履歴書に書いたほうがいいといわれました。 『履歴書上での退職理由はたいていの人が一身上の都合によるものであり、客観的に見たら同じ理由。だがそこにある程度でも退職の理由があるのであれば、ただ辞めたというのとは違うように受け取られる可能性があり、好転へ転ぶ可能性もある。』ということでした。 さすがに職歴のとこには「一身上の都合のため」意外に書くのはどうかと思っているのですが、たいていの履歴書には自己PR、志望動機を書く欄と本人希望記入欄があると思うのでそこに書こうかなと考えています。 ただどっちに書こうかなと迷っているのと、同内容を説明していいのか(文章にするのって難しい…)ちょっと頭がいっぱいになり始めています。 今現在での考えとしては、本人希望記入欄に 『両親療養のため雇用形態をパートアルバイトにして勤務していましたが現在は両親の体調も良好になり、正社員への就職活動を行っています。』 と書くのを検討していますがどうでしょうか??? 両親療養って書くとなんか手術とかと違ってほんとに休憩していた(?)みたいな感じにも受け取れてしまうような気もしています…。なんかほかに言い方というか言い回しなどあればなーと思っています。 あと語尾の正社員への就職活動を行っています。は書いてていいのかちょっと迷っています…。 皆さんおアドバイスいただければ助かります!

続きを読む

197閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 まず、表現ですが「両親の看護のため」が良いのではないかと思います。 『両親の看護のため、三年前に雇用形態を正社員から時間の自由が効くパート・アルバイトにしました。現在は両親も寛解しており、正社員への就職活動を行っております。』 記載する欄ですが、この程度のボリュームなら志望動機欄に入れ込んでしまうのがよいかもしれません。なにせ人事が必ず目を通す欄ですから。 抑えとして、過去の職務経歴をアピールする意味でも職務経歴書をおつくりになって、そこへ経緯をお書きになると詳しく書けますよ。 参考URL https://www.hellowork.go.jp/member/career_doc01.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる