教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

同志社女子大学の

同志社女子大学の現代社会学部、現代こども学科から 一般企業、公務員 などとして就職することは 難しいのでしょうか? 受験生です。 こどものことについて昔から興味があり、 現代こども学科のカリキュラムに とても魅力を感じています。 ですが、将来は教員や保育士になる予定はありません。 大学のサイトをみていると、 同学部の社会システム学科に比べて就職先の幅が狭いように思えました。 やはり、現代こども学科のほうが 就職に不利になるのでしようか。

続きを読む

1,473閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現代こども学科は将来幼稚園教諭、保育士、小学校教諭を目指して入学してくる学科です。 もともとが一般企業に就職を希望していない学生が多いので、就職先も幅が狭いというか数が少ないだけです。 ただ、一般企業に就職希望となると、教育実習と就活が重なる場合もあり、不利になる可能性はあるかもしれません。

  • すでに的確な回答が寄せられているので一点だけ。公務員を視野に入れているようだが、都道府県庁や市区町村の役所等の一般行政事務職になるためには、各自治体が実施する採用試験に合格すればよい。出身大学や学部等は問われない。あくまで試験での「点数」で合否が決まる。つまり、勉強した者が合格するシステムだよ・・・。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる