解決済み
患者の身内に医者がいるとわかると診察がやや慎重になったりするもんですか?(内容を身内に話されたら診察が素晴らしい場合もテキトーな場合もバレちゃう、という意味で)
383閲覧
逆に気楽ですね。変なこと言われませんから… 私、何故か研修医の時から医者やその家族の副主治医をさせられたり、10年目くらいには主治医をさせられたり、開業してからは、都会に出ていって基幹病院の部長や院長をされている医師の親の看取りを頼まれたりしてやりますが、医者が身内にいれば、普通に診療していていれば、変なことは言われないどころか、お世辞でも感謝の言葉しかかけられませんので、本当に楽です。 逆に、医療関係者のいない金持ちの家族の主治医は、今の治療は東京の〇〇病院の院長に聞いたらおかしいと言っていたから変えろとか、もっと頻回に診に来いとか、要求が横暴でやってられません。 もちろん、その身内の医者が変な人というパターンは最悪でしょうが、幸いそういう経験はありません。
なるほど:1
担当医が若かったり、転科したばかりなら少しはなると思いますよ。
科が違えば関係無いし、同じ科なら何故身内の医師の所に行かないのか?(疎遠・仲が悪い・遠方) 結局嘘だとバレる。 って、言うか信用出来ないのなら、セカンドオピニオンを受けるべきでしょ。
< 質問に関する求人 >
医者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る