教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貿易業務に関心があります。

貿易業務に関心があります。どのようにアプローチしていこうか悩んでおります。 私の条件では、無謀ともおもえるのですが、下記の選択しを考えております。 どちらが可能性があるか、もしくは、名案などありますでしょうか? あわせて何か貿易事務、貿易業務についてのアドバイスなどいただけたら幸いです。 現在、正社員で就業中、35歳、男性、貿易関連の経験なし 社会人約10年(営業、SE)、英検2級 もちろん、収入減は覚悟してます。 1、派遣社員として、未経験でもOKな貿易事務の募集を探す ⇒ 平行して貿易について学習 ⇒ ある程度(1年くらい)の、派遣社員での経験と学習 ⇒ 正社員募集を探す 2、未経験でもOKな正社員募集を探す ⇒ 社内研修、および、実務を通して貿易について学習していく

続きを読む

1,012閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    貿易事務を10年ほどやっておりました。 1)貿易事務の派遣には即戦力が求められるので、未経験者の募集はほとんど無い。あっても30歳くらいまで。 派遣社員<正社員とお考えのようですが、仕事内容は同じ(正社員と同等のスキルが求 められる)。 2)35歳で未経験は貿易事務のみならず難しい。それも社内研修までやってもらえる会社は 少ないのでは。せいぜい前任者からの引継ぎ。 その他)一般的に貿易事務と言うと女性です。営業事務と同レベルです。 英検2級は履歴書に書かなくていいです。書くなら1級、TOEIC800~。 貿易「事務」ではなく、貿易商社などの営業でしたら、求人はあると思いますよ。いろいろ探してみて下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 貿易の会社に勤めております、27歳(女)です。 私は未経験で派遣として1年半→正社員としてその会社に入り一年半 現在は管理職です。 私は①のパターンに近いかと思います。 本人のやる気次第!頑張って下さい^^ 貿易業務といっても、色々あります。 分野をしぼって探したほうが良いですね。業務にこだわらず営業経験があるのであれば それを活かすのも一策だと思います!

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

貿易関連(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる