教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今の時代、40代でも中小企業なら転職が可能な時代ですが、たとえば45歳で転職して65歳まで勤めたら、その業界ではかなりの…

今の時代、40代でも中小企業なら転職が可能な時代ですが、たとえば45歳で転職して65歳まで勤めたら、その業界ではかなりの実務経験者では?福祉や建設なんかは人出不足だしね!管理職・課長までならあり得るでしょう?

868閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    人手不足だから採用はしてくれるかもしれないけど、それも正社員ではなく、契約社員とかじゃないのかな。仮に正社員として採用するにしても40代に見合った給料ださなきゃいけないんだから、そりゃ高い給料なんて払えるはずないですよ。会社は、優秀な人を安く使いたいんですから、そういう人じゃないととってくれないんじゃないのかな。

    1人が参考になると回答しました

  • 40代はやっぱり厳しいですよ。中小企業とは言え若手社員を必要としているので、なかなか面接さえもたどり着けなかったでしたから。 実務経験だけをみればそうなんですけど、役職も資格もなければ、低めに見られてしましますよ。中途採用であっても企業はそういう目で見ますからね。 福祉関係でも実務経験〇年でやっと資格がとれるので、管理職となると難しいかもしれません。 建設関係は確かに今人手不足なんですけど、それは東京オリンピックがあるから、地方からでも仕事があり、それに対応できないという人材不足なので、それが終わったら、人があふれる可能性がありますよ。 ましてや、人口が減っていきますから、空家が多くなるということから、建設に関しても下降していく可能性はありますからね。

    続きを読む
  • 本気で言っているの?なら。。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる