教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セキュリティエンジニアになりたい高校生です。 大学や専門学校に通う予定はなくて、独学で知識をつけられたらと思っています…

セキュリティエンジニアになりたい高校生です。 大学や専門学校に通う予定はなくて、独学で知識をつけられたらと思っています。SCの取得を今目指していて、合格したらネットワークスペシャリストも取得したいと考えているのですが、どちらの資格も知識は別として、技術的な分野においては足りない気がします。プログラミング言語も少しかじりましたが何から手をつけていいかわかりません。 技術的な面はどのようにして学べばいいのでしょうか? 最終的にはペネトレーションテストが行えるくらいになりたいです。

続きを読む

221閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    元暗号屋です。 所詮、技術は知識なので探せば得られます。 しかし実践したら捕まります。 ちゃんと大学行って、シマンテックやラックに就職してから、実践しましょう。

  • 「守り方」ばかり勉強せずに「攻め方」も勉強する。 聞こえ悪いですが、ハッカーなれるくらい攻め方を覚えると自ずと守り方も覚えられます。 間違っても悪用しちゃだめですよ? あとは、いくら資格取れたとしてもそれ相応の学歴ないと企業はなかなか採用してくれないと思いますよ

    続きを読む
  • 独学で知識を付けるのは非常に困難。 学校へ行かないなら実戦で学ぶしかないでしょう。

  • >大学や専門学校に通う予定はなくて それでSCは大変だと思いますので、なんとか そのような就職先を見つけてから勉強しないと・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる