解決済み
質問です。 今日任期付公務員(育休代替職員)を受験してきました。ちなみに場所は東京都内です。 1.一次試験は40人程度受けていたのに2次試験では私含めてのたった2人。 2.任期付と言えど待遇は正社員と同じと言っていたが産前・産後等の期間は非常勤として働くためその分給料は下がると言われた 3.育休する人がいつから休暇を取るのか分からないため本当に仕事を獲得できるのか。 等々、今更不安になってきました。 1について、勝手に2次では1次の半分は取ると思っていたのでたった2人ということにとても驚いております。みんなバックレたということも考え難いのでそれほど競争倍率が高かったと考えてよろしいのでしょうか? 2について、私は短大卒なので基本給は(手当等を差し引いて)16万円代とのことです。入社できれば社会人一年目になるので最初からお金が沢山貰えるわけではないことは分かっているのですが、非常勤扱いになるとどの程度給料が下がるのかと考えると不安になりました。 他に、部署によっては基本の8:00-17:00ではないところや、忙しい時期には10時間以上働くこともある、土曜日が休みではないこともある等と言われました。もちろんそれは覚悟の上であり、その点について存じているつもりです。でも、実は長時間勤務や休みが取れない等、毎日そのような生活が続くのではないかと感じました。 3について、私は来年3月卒業なので4月から働ければなと思います。しかし、育休代替とのことで時期がいつになるかはハッキリと言えないんですよね?例え5月だったり6月だったりと採用時期がズレる場合はそれまでバイトをして食いつないでいこうと思っているのですが、なかなか採用されなかった場合東京で生活するとのこと経済的に苦しくなってしまうのではないかと思いました。 上手くまとまっていませんが、今日試験を受けて一気に不安が押し寄せてきたので育休代替職員を務めたことのある方等、どなたかお話を聞かせていただければと思っております。 色々と突っ込みたいところもあるかも知れませんので事前に述べておくと ・他に1社は内定をいただいており、この他にも任期付公務員試験一次を既に受けている ・公務員を目指した一番の大きな理由としては自分の時間がしっかり得られると考えたため ↑については遊ぶ時間がほしいのではなく、他にやりたいことがあるのでそれに費やす時間がほしいのです。じゃあそれをやればいいじゃんと思う方もいるかも知れません。実は今年そのやりたいことに挑戦したのですが、努力不足で落ちてしまいました。次年度また挑戦するためにも力をつけたい、いつまでも親に頼りきってはいられないので自分でお金を稼ぎながら夢を追いたいということで公務員を志望いたしました。 ここまで長文読んでいただきありがとうございました。現役公務員の方等、もしかしたら私のこの文章を読んで気分を害した方もいるかも知れません。どんなに小さなことでも構わないので、どなたかアドバイスや回答等をよろしくお願いいたします。
3,331閲覧
1 競争倍率は高かったと思います。 ただ、時期的なものもあるし、一次試験の人数を見て諦めた人もいるでしょうね。 2 非常勤と言っても、契約内容によって色々です。 協会けんぽ加入と言われているのであれば、正規職の3/4で週30時間の可能性が高いかと。給料も3/4程度になります。 そして、そこから税金や保険料などが引かれます。 勤務時間や忙しさは、配属先で変わります。 ただ、原則は正規職と同等の扱いですから残業もします。1日の合計勤務時間が10時間程度は通年でもおかしくはありません。(毎日19時過ぎには帰れるなんて、正規職なら早い方です。) 大抵の部署は年度切替時期が忙しです。繁忙期はもっと遅くなる可能性もあります。 3 今回の求人がどういう形なのかが分からないので、何とも言えません。 産育休代替の募集をかける場合、概ね2パターンあります。 1つは、事前登録制です。先に有効期限を決めた登録名簿を作っておき、産育休者が出た時点で名簿の人間に声をかけていくパターンです。学校事務など人数が多い職種はこういう方法を採ったりします。 もう1つは、妊娠が分かった時点でその人の為に募集をかけるパターンです。産休のスタートは出産予定日から決めるので、日程が分からないという事はありません。育休も通常は産休に続けて取るので確定はしていなくても時期は予測できます。 2次が2人であれば後者のような感じもしますが、質問文の「3について」以降を読むと、前者のような感じもします。
1については、倍率が高かったのでしょう。一次の半分合格などというのはあまり考えられませんよ。通常は二次の倍率を何倍にするかで、一次の合格者数を決めていると思います。二人は少ないので、ひょっとしたらこれだけ倍率が高いと、合格者は優秀でしょうから、何人か辞退したかもしれませんね。 2については、なんとも言えません。ただ、公務員だからというだけで、休みが多いとか、自分の時間が取れるというのは、さすがに安易だと思います。 3についても、職場次第だとは思いますが、採用というのはシビアな行為ですので、具体的に採用時期がはっきりしていないで募集をかけることは一般的には少ないと思います。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る