教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣か、正社員か。

派遣か、正社員か。現在転職を真剣に考えている22歳の女です 採用2社メリットデメリットがあり悩み中です 1社目、フォークリフトによる倉庫管理+部品供給 派遣雇用→2ヶ月毎の自動契約更新 就業時間、8.15~17.15(8時間勤務) 通勤時間、車5分(交通費有) 時給、1時間¥1000→研修後¥1100 残業月1時間あるかないか、 出勤退勤直筆サインパターン 保険なども3ヶ月後程度に加入 2社目、正社員。機会オペレーター 就業時間、8.00~17.00 通勤時間、車30分(交通費有) 賃金、手取り183100円昇格ボーナス退職金有 残業月10時間以上 社会保険完備 仕事内容としては派遣先のがわたしに ピッタリですが正社員の仕事内容は 機械オペレーターで型替え~メンテナンスまで 行います。安定した方を考えると 正社員の方です。皆さんはどちらを選びますか?

続きを読む

526閲覧

回答(10件)

  • ベストアンサー

    どちらも男性向けの求人ですね…。 正社員の方は特に。 なのでどちらも選びません。

  • 派遣のメリットは、合わなければ辞められる点が大きいのでは? ただ、時給1,100円はあまりいい金がくではありませんね。記載されている正社員と比べるなら、時給1,200~1,300円くらいは欲しい所です。 正社員は確かに安定はしてますし、派遣はいつ契約を切られるか分からない不安定さはあります。 しかし、切られる可能性があるぶん、自分が合わなければ更新しなければ済むメリットもあります。 また、別の派遣先を探せばいいだけですし… 正社員は、確かに安定はしてますが、それだけの責任や業務が課せられて気楽に働けませんからね。 何を重視するか、もう一度整理されてはいかがでしょう?

    続きを読む
  • 正社員です。 それ年収だいぶ違うと思いますよ。 質問者さんが、何を最優先に考えるかによりますが 私なら賃金なので、絶対正社員ですね。

    続きを読む
  • 私だったら、機械オペレーターかな。 その仕事を3年くらいやったら、 どこも人手不足なので 転職するとき自分を高く売れますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フォークリフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる