教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務をしてる方、病名はどうやって覚えましたか?

医療事務をしてる方、病名はどうやって覚えましたか?日々薬辞典を見ながら徐々に覚えていくしかないのでしょうか? 当院の先生は、薬が多くてすごい量です。 まだ保険に関わることはしてませんが、いつかは見ないといけません。皆さんはどうやって分かるようになりましたか?

続きを読む

2,171閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    勤め先で、比較的標準なレセプトを1枚拝借して、病名を一つずつ調べます。 事典でもネットでもご自分の形あった調べ方で良いと思います。 後は、関連付けて調べて覚える方法を取ります。 時間は掛かりますが身に付くと応用が可能になります。 例えば、病名で感冒(風邪の軽度に使用)⇒上気道炎(上の気道=咽頭・扁桃)⇒気管支炎⇒肺炎と炎症が深く(奥)に行くほど重症となる。 「PL顆粒(総合感冒薬)のみなら感冒」、「消炎鎮痛薬や抗生剤なら咽頭炎・扁桃炎」⇒「更に咳などがあれば気管支炎」⇒「更に胸部レントゲンなどの精査で肺炎」 とか関連付けをします。 粗っぽい例えですが、参考になるでしょうかね。 目の前の興味のある病名から好奇心で調べるのも覚えやすい方法だと思いますよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 自分が担当してる科で出る薬はたかが知れてるので、レセプトとか見てたら数ヶ月で適応病名覚えます。たまに代診で変な先生が来ると変な薬出してたりするので、そういうのは随時調べてます。 何回も出て来る薬はすぐ覚えると思います。適応病名までいかなくても、これは痛み止めだなとか、これは鼻水の薬だなとか、サラッと覚えるところから。

    1人が参考になると回答しました

  • 病名は先生が入力して、チェックもしていました。 我々が見るのはせいぜい、左手の骨折なのに「右手◯◯骨骨折」になってないか。くらいでした。 答えになっていなかったらすみません。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 病名は、医師が入力しますので大丈夫だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レセプト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる