教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの面接と履歴書の書き方についてお尋ねします。分からない事がピンポイントなので箇条書きにしました。

アルバイトの面接と履歴書の書き方についてお尋ねします。分からない事がピンポイントなので箇条書きにしました。~履歴書~ ★大学2年生なんですが、学歴のところに「○○大学卒業見込」って書いた方がいいんですか? ★職歴なんですが、5ヶ月続けたバイトは書けるんですか?書ける場合はどのように書けばいいですか(店名を書くんですか)? ★資格の欄に、英検3級・漢検準2級・TOEIC520は書いた方がいいんですか?(どれもちょっとしょぼいと思うんですが…) ~面接~ ★服装なんですが、今のところ黒の長ズボンで行こうと思ってます。上の服はどんなものを着ればいいでしょうか(Tシャツや白のポロシャツはどうでしょうか)? ★また、靴は白いスニーカーと黒いヒール付きの靴とどっちがいいですか? ★飲食店ではないんですが、髪はダラダラしてるよりはくくった方がいいですよね? ★入る時は裏から入った方がいいんですか?普通に表から入って店員に声を掛けた方がいいでしょうか? 以上です。 今までにバイトの面接に行ったことはあるんですが、冬だったのと色々至らない点もあったので、この際にお尋ねします。 明日が面接なので沢山の回答宜しくお願いします(≧Д≦)ゞ

続きを読む

1,834閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    では上から順番にこちらも箇条書きで回答します。 ~履歴書~ ・卒業見込みは,4回生で無い限りは必要ないでしょう。 ・書いても問題は無いと思います。まあ今回のアルバイトと関連の無い職種だと何の影響も無いかもしれませんが。書くのは職種でいいと思います。 ・とりあえず持っているのならば書いたほうがいいでしょう。判断するのは向こうですし。 ~面接~ ・あまりにもラフでなければ問題ないと思います。 ・職種にもよりますが,スニーカーで問題は無いと思います。 ・見た目が悪くなければ大きな問題はないと思います。 ・事前に連絡しておけばそこも教えてもらえると思いますが,表から入って問題ないと思いますよ。 面接頑張ってください\(*⌒0⌒)b

  • 履歴書) ★学歴のところには「○○大学△△学部2年在学中」でいいと思います。 ★職歴のところには「株式会社○○入社」、次の段に「株式会社○○退社」でいいと思います。 ★資格は全部書いておいていいと思います。 参考:アルバイト履歴書志望動機サンプル http://rirekisho-sample.seesaa.net/ 面接) ★白のポロシャツならば清潔感があっていいと思いますよ。どのような職種かは分かりませんが、動きやすいスニーカーの方が良いと思います。髪はばさっとしてるよりは括ってまとめた方がいいですね。 ★表から入ってお客様の邪魔にならない様ならば、表からでもいいと思います。 参考:アルバイト面接質問サンプル http://mensetsu-sample.seesaa.net/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる