教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

SEのフリーランスになる為には フリーランスのご経験がある方に質問です。

SEのフリーランスになる為には フリーランスのご経験がある方に質問です。私は実務経験でC言語・VC++を経て、設計から開発までWEB系でPHP・mysql・javascript・jqueryを5年、symfony2の開発、Linuxサーバの立上げ経験があります。資格は基本情報処理しか持っていません。 最近フリーランスにならたらいいなと思うようになりました。 しかし私のような経験者は5万とおり、もっと勉強をし仕事の幅を広げなくてはと思っています。 javaやスマートフォン・アプリ開発、CakePHPなどのフレームワークなどですが本で学べるのは基本中の基本であり実務経験はありません。今の会社でこのような仕事がくる可能性も低いです。 そこで質問です。 私がフリーランスとしてやっていく為に足りない知識や技術・資格などを教えていただけないでしょうか? 厚かましいお願いですが宜しくお願い致します。

続きを読む

433閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(8件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。たまにそのフリーランスもしています。 フリーランスでも、業態としては、開発会社のように受託開発をするのか、常駐やリモート開発にて人月計算するのか、ビジネスモデルが大きく異なります。 「技術力」で売れるのは後者の人日モデルで、例えば旬のビットコインのプラットフォーム構築(ブロックチェーン)などで技術指導ができるようだと人月100万円超になります。(逆に言えば、そのあたりが、単に技術を売る場合の上限です。) そのため、突出した技術力と、経営への理解があれば、コンサルティングへの転向など、その次が見えてくると思います。 一方で、市場で旬が過ぎてしまった技術や並の技術力の場合には、ボリュームゾーンは40−60万円で、言ってしまえばIT会社で派遣社員をするのと変わりませんし、それなら会社員の方がよほど前向きなキャリアになると思います。 フリーランスのエージェントサービスなどもありますが、その辺りに頼ると、個人事業と言いながら、この状態に陥るようになります。 一方で、受託会社をする場合、作れることは大前提なのですが、技術を売る商売とはちょっと事情が変わってきます。 こちらは、技術難易度は比較的低いことが多く、一方で、顧客にプロジェクトマネジメントの能力がないことも多いです。 そのため顧客としては、新規事業の立ち上げの経験や、マーケティングへの理解、引き継ぎやすいシステム構成、リーダブルなソースコードなど、マネジメントにおいての汎用性を期待します。 これに対する引き合いとしては、制作実績だけでなく、顧客事業への理解、ビジネス的な要件の解決、適切な技術選定、設計etcが必要になってきます。 また、データ移行など、微妙に面倒な工数と正確性を求められる要件が含まれていたりもしますので、その辺りの運用面の経験値は必要かもしれません。 この辺りは、経済合理性より技術的な合理性にこだわるあまり失敗するエンジニア、エゴに負けて不適切な技術選定や設計をするエンジニア・・・優秀と言われる技術者にほど多いと思います。 そのうえで、受託会社モデルの場合には、商流が何より重要になってきます。 これは市場構造として理解していただければ分かると思いますが、個人のフリーランサーに、元請けが下請けに出す場合、組織として利益が残るような単価では発注しません。 そのため商流の選定を間違うと、単純に、受託会社としては適切な見積もりでも、提示する見積もりが通らない、という現象が起こります。(これは、おそらく多数のフリーランスが最初に経験することだと思います。) 自分以外の誰かを雇っても利益が残るような商売にしたい場合には、元請けに限定して受託するなど、商流、商売相手を選ぶということが重要になってきます。 そういった、支払い能力の高いクライアントとの接点を持っているか、ということは、重要なチェックポイントだと思います。 何より重要なのは、個人事業は、事業会社をやるのとは異なり、本来提供できる元手(自分の時間)が非常に限られる構造なので、適切な見積もりを下回る案件はやらない、頼まれても丁重に断る、ということだと思います。 そうやって、支払いの意思と能力のある相手とだけお付き合いするのが、要点だと思いますです。

  • もう答えは出尽くした感じですが、 他の回答者さんも言っている通り、フリーランスはどちらかというと、ITスキルや資格はあまり重要ではないと思います。 (もちろん、いろいろできるに越したことはないですが) 皆、とっかかりはスキルだったとしても、結局のところは、これまでの信頼実績、幅広い人脈、コミュニケーション能力(人と話すのが好きというだけでも、十分コミュニケーション能力高いです)とかが、継続して活躍しているフリーランスの秘訣なんだと思います。 そういう意味では、人としての魅力も大きな要素になっているかもしれませんね。 会社経営のアドバイスもありましたが、まずはフリーランスとして羽ばたいて、外海が望めるようになった時点で検討すればよいかと思います。

    続きを読む
  • フリーランスに必要なのは人脈、信頼、技術力だと思いますよ。 それさえあれば、いつの間にかフリーランスになったりします。 会社だと、あなたが出来なくても誰かがカバーすることになりますが、フリーランスではそれがありません。 そのため、この人に頼めば大丈夫と思われるレベルじゃないと、仕事は取れません。 この業界にいるなら御存じだと思いますが、時間を掛けても作れない人は作れないし、短時間でも質の良いものを作れる人もいます。 私も会社が嫌になって辞めてた時期に、前に一緒に仕事してた人から、手伝ってほしいと言われて、フリーランスでの契約をしたことがあります。 そんな風に横の繋がりから始める人が多いと思いますよ。 とはいえ、フリーだと色々大変なので、今は会社勤めをしていますが、その方が圧倒的に楽ですね。

    続きを読む
  • フリーのSEさんも含めて複数プロジェクトを抱えている会社を経営してます。15年くらい前は私も数年間フリーで、その後に法人成りしてます。今はいろんなフリーの方を見てますが、どの方も足りないのは技術でなく営業力と危機管理能力ですね。あなた自身、今は技術に自信があったとしても世の中、月100万くらいの契約がいいとこですよ? それも3-6月程度の期間の開発案件が大半。一人で商売するなら年商(年収ではないですよ)が1200万程度が限度ではないでしょうか。そこから税金、国民年金、保険、交通費、通信費や交際費やら引いたのが収入。それを50歳、60歳になっても絶え間なく契約を取り続けられますか? 私のところに来ているフリーの方も交通事故や病気、介護でやむなく撤退して、売り上げがゼロになる方も多いです。 私は30歳前にその考えになり、法人成りして複数人の会社組織として商売を行う考えになりました。 くどいようですが、あなたの今の年齢からこの先20年30年と最新技術を身につけながら、契約を取り続け、事故や病気、家族の介護も心配ないなら、フリーでやっていけると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる