教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

以前質問されていた内容を読んで質問致します。 公務員試験に受かり転職を考えていますが、年収が下がるのではないかと、…

以前質問されていた内容を読んで質問致します。 公務員試験に受かり転職を考えていますが、年収が下がるのではないかと、、以前質問されていた内容とほとんど同じ境遇で現在悩んでおりました。 その後転職されましたか? 近況を教えて頂けませんか?

続きを読む

105閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ご質問ありがとうございます。 その後、転職しました。予定より3ヶ月早く赴任し某公立病院の作業療法部門を開設することができまして、現在4年目になります。 給与面は、下がったのが初年度のみで2年目でほぼ取り戻し、3年目には完全に民間病院の年収を上回りました。 今までの経験を給与にも評価はしっかりされていて、初年度経過すると技師から上級技師という待遇で給与はアップされました。通常5年かかって技師から主査へ昇進するところを3年で主査になったので、さらに今年度は年収が上がる見込みです。 民間病院を経験しているからこそわかるのですが、公務員という待遇で病院に勤められるということは、良いことだらけです。 毎年昇給はありますし、ボーナスも保証されています。福利厚生も民間とは比べものにならないくらい充実しています。 公務員ということで、住宅ローンを組む際にもかなり優遇されます。 退職金も民間ではもらえない額です。中途採用のような私にもまとまった額が見込まれています。卒後すぐに公務員になっている同世代の同僚には及びませんが…。 仕事面でも、本当にやり甲斐があり自分らしさや特技を活かして、さらに楽しく仕事をしています。開設後、後輩もたくさん増えました。 また民間ではおそらく自己負担で参加していた研修会や学会など、申請すれば公費出張として、交通費・宿泊費・参加費を出して頂けるので自分のスキルアップも沢山できます。心リハや呼吸療法士など、公費で受験したり皆しています。 今は不安でいろいろ悩むと思いますが、大丈夫です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる