教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医者や弁護士が飽和状態で無職の奴が出てきてるって言うけどそういう奴って 難しい試験に受かっただけで満足してその後何の努…

医者や弁護士が飽和状態で無職の奴が出てきてるって言うけどそういう奴って 難しい試験に受かっただけで満足してその後何の努力もしない間抜けだけだろ?? 特に弁護士の場合、司法試験に受かって調子乗ってるインテリ野郎が多いんだろうな! あくまで医学部入学とか司法試験合格とかは通過点でしか無いからそこから自分には何が出来るのかを試行錯誤するのが大事なんだろ??違うか!?

続きを読む

914閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    弁護士について勘違いがあるのではないでしょうか。 現在の司法試験は普通に勉強すれば合格できる試験です。 なので、北海学園大学卒、北星学園大学卒、札幌学院大学卒、和光大学卒、大東文化大学卒、中京大学卒、福岡大学卒など世間で2流、3流と言われる大学の出身者が普通に一発か二発で司法試験に合格しています。 司法試験を受けるには、法科大学院卒の学歴か司法試験予備試験に合格するかしなければなりませんが、今や、東大の法科大学院すら定員割れの状況なので、大学を選ばなければ誰でもどこかの法科大学院に入学できます。入学できれば卒業できるのが日本の大学ですから、実際上は、司法試験は、法科大学院に行く暇とお金がある人なら誰でも受験できるということになります。 誰でも受験できる国家試験としては、たとえば宅建試験の合格率は15%くらいですし、行政書士試験はもっと低くて10%弱です。 司法試験は、実際上は誰でも受験できる試験であるにもかかわらず合格率が30%弱と目茶苦茶高いです。 なので、行政書士試験に不合格だったのに、司法試験に合格したという受験生が多数出ています(司法試験予備校の講師の中に、司法試験の前哨戦として行政書士試験を受けると良いとアドバイスする人がいるので、司法試験受験生の中で行政書士試験を受ける人がそれなりにいます)。 そして、 医師の医師国家試験に相当する弁護士の試験である司法修習終了考試の合格率は98%と落ちる人がほとんどいません。 医師国家試験の合格率が90%を切ったのに比べるとザル試験です(そもそも、司法試験より医学部入試の方が圧倒的難関なのに、その後の試験も司法の方がザルということになります)。 このように、今の司法試験は目茶苦茶簡単になっているので、 司法試験に受かっただけで飯が食える方がおかしいということになります。 医師の方が医師求人を検索してもらえば分かりますが、 現時点でも、 大阪や名古屋の大都市でも年収1500万円以上の求人がありますし、 地方でも良いなら、 年収3000万円の求人もザラにあります。 なので、医師の場合は、飽和状態というよりも、 色々な個人的事情で仕事ができないという人はいても、 本気になれば職が見つかるという人ばかりです。 これに対して、弁護士の方は、 私の知り合いの弁護士が東京の弁護士に聞いた話では、 現在、東京では、月20万円のボーナス無しで新人弁護士を雇うことができるそうです。 やはり、試験が簡単になり、弁護士の数が大量に増えたので飽和状態ということでしょう。それでも、能力がある人は、それなりに稼いでいるようなので、弁護士飽和ではじかれた弁護士は、簡単になった司法試験に受かっただけの人ということでしょう。 これも知り合いの弁護士に聞いた話ですが、 公表されている弁護士の平均収入は、弁護士会のアンケートに回答した弁護士だけの平均で、実際には、どの法律事務所にも就職できない収入ゼロの弁護士や、資格を取っていきなり開業したが年収が300万円以下の弁護士が大量にいるそうです。

    なるほど:2

    知恵袋ユーザーさん

  • 多いとは思いません。 中にはいるようですが… 本当に弁護士に一旦なったけど、どうにもやっていけなくて廃業した人の方が多いと思いますが。 医者はしりません…

    続きを読む
  • >難しい試験に受かっただけで満足してその後何の努力もしない間抜けだけだろ?? 決めつけが激しいなw 他人を貶めないと、精神の安定を保てないかw

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる