教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文ですみません。9日前に夜勤明けで自宅で休んでいたのですが会社の話し合いに出掛け、話し合い後帰ろうかと会社前の駐車場で…

長文ですみません。9日前に夜勤明けで自宅で休んでいたのですが会社の話し合いに出掛け、話し合い後帰ろうかと会社前の駐車場で車に向かってる時に足を挫きました。翌日病院で診てもらった所くるぶしの下が骨折と判明しました。幸い骨がずれてなかったので手術も必要なく自宅での療養となりました。この場合労災なのか傷病手当での対応なのかわかりません。上司からは時間外なので年休使って残りは傷病にしないとボーナスにも響くと言われました。しかし年休ならばそれが過ぎたら給料もまともに貰えないことに気付きました。診断は最低2ヶ月と言われています。どちらが得なのか教えていただきたく投稿しました。

続きを読む

98閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    法律的なことになるので、あまり突っ込んだ回答は出来ません。 病院で診断書を貰って、弁護士に相談してみることをおすすめします。 会社の業務に呼び出された時=通勤時の怪我ということで、労災になる可能性もありますよ。 上司の安易な判断に従うのではなく、きちんと社内の法務担当に聞くのが一番ですが、今は総務がいない職場も多い上に、法律的な対応が出来ない職場が増えていますから、自己防衛の意味からも専門家に確認することは必要だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる