教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

真剣な質問です。弟がニートです。

真剣な質問です。弟がニートです。歳は33歳で今まで何の仕事をしても人間関係が下手で精神的にやられてしまい、ご飯が食べれなくなったり仕事に行く前に吐いたりしてしまいます。 接客業や会社員は元よりむいてませんし、工場の派遣ばかりさがしてますが長続きしません。 今は定年の母と二人で過ごしてますが、持ち家ではないし保険なども二人ともはいってないので病気などしても病院も行けない状態です。 健康保険はずっと滞納、医療保険は未加入、年金はほぼ払ってないです。 姉として弟の将来が心配です。 生活保護も貰えるか分からないし、母も精神的に弱く、弟を甘やかすなと注意したら逆ギレしたり泣いたりします。 どうしたらいいか真剣に悩んでます。 今まで友人等使って人に慣れさそうとしましたが全くダメでした。 弟は将来どうやったら暮らしていけると思いますか?

続きを読む

295閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    ■今は定年の母と二人で過ごしてますが、持ち家ではないし保険なども二人ともはいってないので病気などしても病院も行けない状態です。生活保護も貰えるか分からないし、母も精神的に弱く、弟を甘やかすなと注意したら逆ギレしたり泣いたりします。 母の年齢は? この2人世帯で、生活保護申請するとしたら↓ たとえば『ひきこもり』やニートという説明だけでは、働けない、ということにはなりにくいと思います。 病気のために働けないか、どうかは、医師の判断が重要です。 つまり、医師(主治医)が就労不可能と判断しているかどうか、ということです。 お勧めの方法は、精神科や診療内科で正式な病名を得ておくことです。 なお生活保護申請に診断書は不必要です。 生活保護申請の際には、生活保護申請書を出すだけです。 診断書の金額は相場では3000~20000→生活保護を申請しようとする人がこのような金額を払う余裕はありません。 役所(福祉事務所)が「診断書が必要」と判断した場合には、福祉事務所が診断書(生活保護で利用する所定の書式を福祉事務所が定めています。正式には「医療要否意見書」と言います)を病院へ請求します。 本人は、診断書作成に関して何もしなくてよいのです。 つまり、生活保護で利用する診断書の書式を福祉事務所が定めていますから、本人が高い診断書量を支払って診断書を貰ったとしてもムダになると思います。 ,,,,,,,,,,,, 注意点としては、多くの場合、市役所・町村役場の生活保護の窓口は不親切な傾向です。 生活保護受給のためには、いくつかのハードルがあるので、それなりのコツ(要領)があります。 何も対応策を考えないで、生活保護申請に行くのは、推奨できません。 ,,,,,, 生活保護に関連していることで、親切なアドバイスが欲しければ、下記が一応、お勧めです。 (それぞれが、どの程度、要望に対応できるか、よく見定めるほうがよいです。) 生活保護でお困りなら 法テラス|法律を知る 相談窓口を知る 道しるべ http://www.houterasu.or.jp/lp2/?utm_source=Yahoo&utm_medium=search&... 生活保護問題対策全国会議 -生活保護のことで相談したい場合は、こちらへどうぞ(相談先リスト) http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entry-154.html あるいは本人が、どこかの病院に通院していて、病院に、医療ソーシャルワーカー(MSW)が配置されていれば、相談してもよいと思います。 ,,,,,,,,, まだ病院に言っていないなら、一案です。 下記に加入している病院なら、共産党系ですから、一応、親切だと思います。 ドクターが超一流かどうかは期待しないほうがよいかもしれません。 あなたのまちの民医連 | 全日本民医連 https://min-iren.asp.aik.co.jp/search/list/index ,,,,,, お勧めの順序は、 ①法テラスなどで相談 ↓ ②法テラスなどの弁護士やスタッフの同伴で役所(福祉事務所)に行く。 ↓ ③正式に生活保護を申請する。 ↓ ④生活保護が受給できるかどうかの通知が郵送される。 (原則は14日以内ですが、例外として30日以内になることもあります) ■姉として弟の将来が心配です。弟は将来どうやったら暮らしていけると思いますか? 母が死去してから、生活保護申請ということなら↓ お勧めの方法は、にっちもさっちもいかなくなってから、バタバタとあわてて対応するのではなくて、なるべく早い時期から、法テラスなどで相談です。 ■健康保険はずっと滞納、医療保険は未加入、年金はほぼ払ってないです。 所得が少ない人は、国民年金保険料の免除制度を使えます。 該当するなら、手続きしておいたほうがよいと思います。 なお健康保険には免除制度はないです。 (この理由などを説明すると長文になってしまうので、割愛します。詳しく説明すれば,きりがないので疑問があれば新規の投稿文で再度ご質問ください.) ,,,,,,,,, 私としては知恵袋の追加回答は使いにくいことがある(なぜか追加できないことが多い)ので、さらに疑問があれば新規の投稿文で質問を。 知恵コインは不要ですから、新規の投稿文で。 ※ とりあえず、乱文でアドバイスでした。私は、今から少し出かけることになるかもしれませんので、お役に立てるかどうかわかりませんが、後程あらためてアドバイスできるかもしれません。 !!!! さらに、私の回答の中で、類似の内容が過去にあると思いますから、見ていただいてもよいと思います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 国家資格を取得して転職サイトに登録すること。国会議員の選挙スタッフに成ること。

  • 新聞配達なんかはどうでしょう? 工場は意外と人間関係や上下関係あって面倒くさいです。

  • あなたの家庭が心配ですね。 健康保険も払えない状態の財政ですし、年金は免除申請をしてください。 生活保護は、申請することは誰でもできます。申請後に審査があります。 弟さんは、なんだかの病気か障害があるように思われます。 その前にご自分の家の財政をなんとかしないといけないし、生活保護の申請も検討した方がいいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる