教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一年間、公共職業訓練校に行ってた人に質問です。

一年間、公共職業訓練校に行ってた人に質問です。21歳男子です。 高卒から正社員で4年間くらい働いてます。 ですが、給料が少ないし、ボーナスが寸志せかありませんし、給料が安定しないので、先が不安で辞めようと思います。 給料は手取り11万かそれ以下の場合もあります。 仕事も一度も欠勤などしてません。 公共職業訓練校に行く予定なんですが、一年間コースってどんな感じですか? 年齢は若い人ばっかりでしょうか? 入ってからテストとかあるのですか?

補足

公共職業訓練校って全部無料で入れるのですか?

続きを読む

98閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    色々なコースがありますが介護とかおすすめします、色々なコースがありますが私の通っていた職業訓練は若い人よりおばちゃんとか40、50、60代の人が多かったし、なぜかエリート系の人ばかりきてたり中には国家資格20以上お持ちの方などもいてみんな真面目で全員ではないですが就職決まってのお祝い退校はのぞきみんな卒業しましたが、コースによっては男性が少ないです。 正社員にしてはちょっとお給料がかなり少ないですね、私も収入が10万切ってること多いので転職します、お互い頑張りましょうね、少ない賃金でも貯金することをお勧めしますよ 私も実家ですが月3~7万いかで生活してます、携帯など色々込み。

  • 1年コースなら、多分若年層しか入れません。 半年コースなら年齢制限はありませんが。1年制2年制コースは若年層向けになR、年齢制限があります。 だから最高でも30歳ぐらいだったかな?私は半年コースで通いましたが、とにかく若い子ばっかりと言うイメージでした。 後捕捉ですが・・・職業訓練は、試験に合格したら入校できます。 そして試験を受けるためには必ず仕事を辞めた無職の状態じゃないと受験資格はありません。 但し、たとえ定員割れであったとしても受験者全員が合格することはありません。 あくまでも訓練校側が定めた基準を超えた人のみ合格となります。 なので、不合格の場合を考えて保険で仕事をしながら受験する、は絶対できません。 後、授業料は無料ですが、入校するコースによっては作業着、テキスト、訓練で必要な道具などを購入するのはすべて実費です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる