教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年から就職活動です。

来年から就職活動です。現在、スポーツ用品業界を目指そうと思い、アルペン、ゼビオのどちらかに受かりたいと思っています。 ミズノ、アシックスも受けるつもりなのですが、実店舗での営業をやりたいと思う気持ちが強いです。 こういった販売店は大卒が受ける企業ではない!・・・とか世間の風潮はありますか? 小売だと転職が激しくて長く続かない...などもあるのでしょうか

続きを読む

917閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    世間の風潮がどうかは知りませんが、製造業と小売業では業務・職種が全く違います。小売では所謂営業職はありません。おそらく求める人材も変わってくるでしょう。 スポーツ用品店の社員というとほとんど店長・店長候補数名だけで、あとは契約社員や派遣社員になると思います。実際に接客に携わるのは非正規社員が中心でしょう。 新卒は幹部候補です。数年間店舗での研修はあってもいずれは経営や商品調達に異動するはずです。スポーツ用品のバイヤーというのも専門性があって面白いかもしれませんね。 もし営業職に興味があるのであれば、小売よりメーカーの方がいいです。自社製品をショップに売り込み、時には店頭に立つこともあるでしょう。 四大を出るのであれば、ぜひ正社員を目指してください。小売が悪いとは言いませんが、ずっと店舗運営スタッフというのはあまりに勿体無い。

  • ゼビオでアルバイトをしています。 アルペンについては全くわかりません。もちろんご存知だとは思いますが、正社員と契約社員の2つに分かれています。 正社員であれば大卒が圧倒的に多いと思います。しかし契約社員は、高卒、短大卒が非常に多いです。 契約社員の離職率は非常に高いです。 正社員は3年ぐらいで転勤ですが、契約社員はほとんど転勤はありません。 転勤を考えていないのであれば、正社員をお勧めします。給料もまったく違いますから

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる