教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホームセンターのカインズにお勤めの方、あるいは元お勤めだった人にお聞きします。

ホームセンターのカインズにお勤めの方、あるいは元お勤めだった人にお聞きします。店内放送で 『○○お願いします』の後、即座に『○○了解しました』←と言っていますが、 あまりにも、即座に答えているので 気になります。 何かの隠語なのですか?

続きを読む

2,639閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    店員自らかけた店内放送でしたら、担当によりますが自分行けます!って感じで即座に了解の放送かける人もいます。 切り売りなどボタンを押したら自動に流れるものだと、店員がその場に行って解除するまで永遠○○お願いします、と流れるのでワンフレーズ流れ終わった直後に解除するとすぐに了解しましたと自動で流れます。(了解は店員自ら放送することもありますが…) 特に隠語とかではなく単純に了解しました!と伝えているだけです。お客様には勿論ですが、一人ですむ所に担当が数名集まることを避けての咄嗟の了解放送でもあります。

    1人が参考になると回答しました

  • 現在、カインズでアルバイトとして働いています。 ご質問の内容ですが、特に隠語関係でもなく店内放送通りの内容です。 おそらく鳴った瞬間、売場担当のパート従業員または社員が走って向かうので対応も早くなるのだと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる