教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は最近セブンイレブンでバイトを始めてから約1ヶ月が経ちました。レジ打ちには慣れたのですがそれ以外のことが全くできていま…

私は最近セブンイレブンでバイトを始めてから約1ヶ月が経ちました。レジ打ちには慣れたのですがそれ以外のことが全くできていません。品出しやフライヤーをあげたりコーヒ豆の補充、外のゴミ箱を確認して捨てたりすることが全くできてません。 シフトが一緒の人がそれらをすべてこなしていて、自分はレジ機のところでボーとしてる時間が多いです。これって同じシフトの人からすれば役立たずだと思われますかね? やっぱり1ヶ月経ったら自分でいろいろとしなくてはいけないのですかね?

続きを読む

237閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >やっぱり1ヶ月経ったら自分でいろいろとしなくてはいけないのですかね? 自覚をお持ちの通りしていかなくてはいけないと思います。 挙げていらっしゃる業務以外にももっといろいろ業務がコンビニにはあります。 客から見たら勤続1か月でも勤続5年でもアルバイトでも店長でも同じ店員です。 客からの様々な要望を瞬時にこなすことがコンビニ店員には求められています。ご自分がコンビニに客として行くことを想像してみてください。 要望をこなせなければ厳しいクレームを言われることもあるでしょう。 クレームまで行かなくても客としてむかつく心情は想像できると思います。 クレームをまだ言われていないなら、先輩方がフォローしてくれているのだと 思います。 文面を見ると先輩がしていることをよく見ていらっしゃるようです。 同じように動けなくても、「自分がやりましょうか」とか 「覚えたいので教えてください」と言って積極的に業務に取り組み 自主性ややる気を見せれば先輩方もあなたのフォローを続けてくれると思います。 そうすれば、今の職場でも居心地のいい状況を続けられると思います。

  • 人の仕事を見て覚えて下さい。コーヒー豆補充なんて 残りの量を、見て補充する簡単な事です。カウンターを拭いたりと色々ありますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる