教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大卒募集限定の企業に対して思うんですが・・・

大卒募集限定の企業に対して思うんですが・・・明らかに学歴いらないんじゃないの?と思う企業も大学卒業者のみに絞ってますが何故でしょうか? たとえば私が働いていた会社は中卒も大卒もなんら関係ないところでしたが、同業者で大卒者のみに限定されているところもあります。 今までの社会経験で大卒と高卒と中卒を使ってましたが実務で学歴の差が出たことがありません。 全職種とは言いませんが大卒者のみを選ぶ経営者も実務では差が無いと思っている方もいると思います。 であれば、会社の格付けの為に大卒者のみに募集をかけるのでしょうか?

補足

そういう企業の経営者はイメージ悪いですね。 僕ならしません。 例えばレンタルビデオ店の店長が県下3位に入る大学の法学部卒・・・ なぜに? 意味不明です・・・ そういう人事を誇らしげにHPに掲載する経営者の神経がわかりません。 また掲載された人も迷惑しないのでしょうか? 僕なら恥ずかしいです。

続きを読む

621閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大卒採用の会社ほど、自社にプライドがあるって言う感じがします。今の時代遊び慣れてして、目標もないまま大学に進学した大卒を採用してもしょうがないのでは?と思ったりします。ある派遣会社では即戦力の高卒は登録出来ないようです。 私の知ってる中では、コンビニ店長候補・携帯ショップ店員・ホームセンター店員が大卒採用でした。特に学歴なんて必要ないのに…。 ちなみに3年前に私の会社で大卒と高卒に同じ入社試験(中学程度)をさせたら高卒の方が圧倒的に成績が良かったです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる