教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。 アルバイトで朝10時から深夜2時まで働くってよいのでしょうか???これはやはり本人次第になってしまうのでし…

質問です。 アルバイトで朝10時から深夜2時まで働くってよいのでしょうか???これはやはり本人次第になってしまうのでしょうか???同じ職場です。仕事がかたずかなければこれは当たり前なのでしょうか? こんなことも解らずに聞いてしまいすみません。誰か教えてください。

続きを読む

233閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    基本的・建前的には、先の回答者の方も言われた様に明らかな労働基準法違反なので、会社が許可しないと思いますが。 その長時間労働は仕事が終わらないから、仕方なく残業してでも終わらせないといけないと言う事でしょうか。 会社が了承済み、もしくは黙認なのでしょうか。 その分の残業はちゃんと付いていますか、サービス残業になっていませんか。 書類上はマズいので、勝手に残業時間カットになっている可能性があります。 自分でしっかり毎日の勤務時間を記録しておいた方がいいです。 それでちゃんと残業代が付いているならOKなのか、カットになっているなら文句をいうのか、貴方自身の判断になりますが・・・ 私の経験の裏技から言うと・・・ ・早番と遅番の2連続勤務をタイムカードを分けていました。 一度仕事を上がったという建前を作る為。 ・長時間労働、毎日7~10時間、月約160~200時間。 成績ランクを基準に勝手に残業時間を操作されてました。 私の場合は正社員でしたから、アルバイトでそこまでさせられるのはねぇ・・・ 結論。 残業代が支払われているか、いないか。 それで貴方自信が納得するか、しないか。 会社全体がそれが当たり前の慣習になっているのか、貴方だけなのか。 これはセ仮は私には底まで詳しく判りませんので、参考までに。 本音と建前が食い違うのが現実みたいですね・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる