教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

傷病手当について質問です。 当方現在傷病手当の申請をして、待機状態のものです。 全ての申請書類が揃って申請したのが、…

傷病手当について質問です。 当方現在傷病手当の申請をして、待機状態のものです。 全ての申請書類が揃って申請したのが、約4ヶ月間前。 今の所まだ振り込まれておらず、会社(会社経由で振り込まれます)に問い合わせたところ 『以前Aさん(私)が加入していた健保に問い合わせたところ、回答が未だ得られず保留状態だ』 と言われました。 詳細を伺うと、以前加入して居た健保に確認が取れず、それさえ終えれば支給ができるが、今はまだ相手方(以前加入していた健保)が返答を寄越さない為支給ができない。 との事でした。 私がとやかく言っても仕方がないことかもしれないのですが、何か他にできることはないか、、と無い知恵を振り絞っている状態です。 このような場合、私が直接健保に問い合わせてもも無意味ですかね? 正直ここ数ヶ月貯蓄を切り崩していたのですが、もう本当に限界で、切羽詰まりすぎていて「次の支払いどうしようか、、、」などと少々パニックです。。。 なにか対処法などお教えいただけないでしょうか よろしくお願い致します。

続きを読む

177閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    自分も以前2週間ほど自宅静養して協会健保から手当てをもらいました。申請して4ヵ月も経って振り込まれていないのは変ですね。しかも会社経由で振り込まれるというのも、自分の場合と違っています。自分の時は申請用紙は会社から当然もらいますが(手続きも会社経由でお願いしました)、振込先の口座を記入するため、直接自分の口座に振り込まれましたよ。協会健保ならどこでも同じだと思いますけど、会社から協会健保へ書類が届いていない(まだ会社内で止まっている?)のか、必要な書類に不備があるのか…。以前ということは転職(退職?)されて協会健保の支部も変わった(現在は未加入?)と言うことでしょうか。協会健保に限らずどこでもそうですけど、掛け金を徴収するときは素早いくせに、いざこちらが請求するときは手続きが面倒でなかなか支払われなくて困ります(病気が治ってから支払われたなんて事もしばしば…)。 自分の場合は割りと早く振り込まれましたが、結構遅れることはあるようです(質問者様と同じ期間振り込まれない方も結構いるみたいですよ)。人事部の方の書類提出のタイミングや先程も触れましたが書類のミス(担当医のサイン漏れや理由が明確でないため健保の審査が通らない等…)が原因かもしれません。まだ待てるのであればもう少しだけ待ってみて、ダメなら人事部に書類はいつ健保に送ったか問い合わせたり、直接担当だった支部へ問い合わせても良いと思います。手当てで生活費を賄うと言うより、手当てを立て替えると思った方が良いみたいです。それよりは民間の傷害保険を使った方が余程良いと思いますね。

  • まず 健保に問い合わせしましょう 私も過去に手当をもらった事がありますけど会社と健保で 食い違いがありました 4か月は、かかりすぎです。 健保から未回答と言うのも解せません 私の知恵ノートに経緯を以前書いてますのでご参考に して下さい。<参考になれば

    続きを読む
  • 私が以前傷病手当を受けた時は 勤務先と付き合いのある 社会保険労務士の方が動いて 下さったと記憶しております。

  • 役所などで、無料の弁護士相談受付に行ってみて相談されてはいかがですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる