教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用の給料だけじゃあ、生活はできません。

障害者雇用の給料だけじゃあ、生活はできません。どうしたら良いですか?

補足

働いてない障害者を保護するより働いている障害者を保護して欲しいです。

2,916閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 障害者雇用の給与は正社員待遇と比べて下げてはならないはず。 なのであなたの給与で生活いしている正社員もいるという事。 障害者差別は禁止されているので、障害者だという理由であなただけ上げるわけにもいかず、その正社員らと公平にするしかないでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 企業は福祉施設ではありません。 あなたは健常者と同等以上の実績を挙げていますか? そうでなければ、それなりの給与しかもらえないのは仕方ありません。 働きに行けるというレベルでしたら、身体障害者だとしたら軽い方でしょうか? 働きたくても働けない障害者は数多くいます。 障害年金だけでは生活が苦しい、しかし障害のせいで就労できない。 そういう人に援助しなければ、最悪餓死してしまいます。 あなたは就労できるだけまだいい方です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる