教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険完備のフルタイムパートと、正社員の違いってなんでしょうか??

社会保険完備のフルタイムパートと、正社員の違いってなんでしょうか??

2,312閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    パート・・・有期契約。 正社員・・・無期契約。 フルタイムパートが社保に加入した場合、社員との違いとして(一般的な例ですが) ①賞与がない。または寸志程度しかない。 ②退職金制度がない。一部の企業で非正規雇用にも退職金制度を導入しているところもありますがごく少数です。 ③社員より休みの融通がききやすい。しかし繁忙期にたっぷり休むことは許されない。 パートは長くいれば仕事を覚え責任も増えて社員より顔が効くベテランもいますが、現実的にはバイトリーダーどまりで主任・課長クラスにすらたどり着けません。フルタイムパートが年収200万だとすれば20年後もおそらく200万どまりです。正社員は250万から300万、400万から500万とじわりじわりと給与は上がります。待遇で差がないと感じても生涯賃金では差が出ます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる