教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。私は公務員試験に落ちまくって悩んでいる大学4年生です。 既卒で公務員になられた方に質問させていただきます。…

こんにちは。私は公務員試験に落ちまくって悩んでいる大学4年生です。 既卒で公務員になられた方に質問させていただきます。 私は現在でも内定をもらっておらず、将来について悩んでいます。公務員にはなりたい気持ちはあるのですが、もう頼みの綱もなく、するとしたら浪人になると思います。そこで新卒で公務員に受からなかったらどのような方法をとればよいのかアドバイスお願いします。 私が考えていることは ①公務員浪人をしてアルバイトしながら来年の試験に備える ②今から必死で就活して数年働き社会人枠で受ける を考えたのですが、実際既卒で公務員になられた方々はどのようなやり方で行っていましたか。 また公務員浪人をする人は多いのでしょうか?職務経験のない既卒は新卒より不利になると聞かされているのでとても不安です。それでも浪人するべきか民間で社会のことを学んでキャリアアップして再チャレンジをしたほうが良いのか迷っています。 ぜひ経験された方はもしよろしければ経験を踏まえた上でのアドバイスをよろしくお願いいたします。

続きを読む

4,777閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは! 今年既卒(既卒2年目、職歴なし、25歳)で公務員試験を受験して都道府県庁等に最終合格した者です! 既卒1年目は資格試験にチャレンジしていて、公務員試験の受験は今年が初です! なので、私自身は公務員浪人ではないので参考になるかはわからないですが、一応既卒での受験者として回答させて頂きます! まず、最初に、既卒が公務員試験で不利になるかどうかに関してですが、不利にはなりませんし、既卒かどうかは公務員試験では全く合否に関係ないです。 現に職歴なし既卒の私でも合格してますし、他にも既卒で合格している方はたくさんいらっしゃいます。 ただ新卒とは異なり、なぜ既卒なのかの理由は面接で必ず聞かれることになるので、そこはちゃんと答えれるよう準備をする必要があります! 私は資格試験のために勉強していたと面接で答え、その後色々突っ込みはありましたが、しっかりと予備校で面接対策してたので普通に問題なく乗り切ることができました。 なので、質問者さんもしっかりと面接対策をしておけば既卒1年目だし、公務員試験のために勉強していた、という既卒である理由もちゃんとあるので既卒でも何ら問題ないと思います。 公務員浪人については、色々な予備校の公務員合格体験記を読むとそれなりの割合でいらっしゃるみたいです! やっぱり既卒でも公務員試験は全く不利にならないので! ただ、大学生の場合は公務員試験に失敗した時に備えて既卒ではなく留年して新卒切符を維持しながら公務員試験を受験される人もいるみたいです! 質問者さんとしては留年の選択肢が取れないなら、既卒として公務員試験を受験する①の選択肢で良いんじゃないでしょうか?? 失敗した場合のリスクは伴いますが、勉強や面接対策の時間がしっかり確保できるので、来年必ず合格したいと考えているならベストな選択肢だと個人的に思います! また、来年失敗した場合は公務員は諦め絶対に民間に切り替えると決めて臨むことで、公務員試験勉強のモチベーションもあがりますし、②と異なり民間か公務員かという、将来就くべき職業を早期に決めることができ、様々な人生設計も立てやすくなると思います! 逆にリスクがとれないなら、一旦民間に就職して受験する②でも良いとは思います。ただ、ずーっと公務員になりたいってモチベーションを維持するのも大変だと思いますし、仕事と公務員試験の勉強の両立、また、面接日程にあわせて平日にお休みをとること等、社会人ならではの大変さもあると思うので、そこら辺経験者の話なども伺いながら、自分なりに工夫していく必要があるのかな…とは思います! 以上、長文失礼しました。あくまでも個人の意見として他の回答者の方の回答とあわせて参考程度でお願いします! もし何か質問があれば答えられる範囲で答えるので、気軽に返信して頂ければと思います!

    知恵袋ユーザーさん

  • 2人の子供が公務員をしています。 ①1人は大学4年時に民間の就職活動をしましたが、内定をもらえず卒業、その後公務員試験を受験しましたが、準備不足で全て不合格、公務員予備校を経て、卒業後2年目に合格しました。 ②もう1人は民間に就職、1年半勤めましたが、退職して公務員に転職しました。 社会人枠では無く、普通に新卒と同じ試験を受験しました。 どちらを選ぶにしろ、年齢制限もありますので、今後2回以内で合格できるように、情報収集をしっかりとして、計画的に試験に臨むべきでしょう。出来たら、情報を集めるためにも公務員予備校に通い、面接についても対策を立ててもらうようにすると良いでしょう。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 公務員は今後採用が減る見込みなので、なりたいなら早めに受けることをお勧めします。 その意味で①がいいです。 卒業してすぐに受験するなら既卒無職への心配はいらないと思います。もし面接で空白期間を聞かれても「試験勉強してました」だけで大丈夫です。 ※その代わり浪人1回目で必ず決めて下さいね! もしアルバイトするなら、官公庁でのアルバイトだとより現場を知る事が出来て良いかもしれません。 確か都庁は12月に臨時職員の採用試験がありますよ。人数多く採るのでおすすめです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる