教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お客さんがお店や会社に電話して、「かけなおしてください。」と言うのは普通ですか?

お客さんがお店や会社に電話して、「かけなおしてください。」と言うのは普通ですか?仕事していると最近言われる事が何度かあります。 お店や会社の電話を取ると 「あのーちょっとお伺いしたくて電話したんですけど。とりあえずそちらから折り返し電話かけてもらえます?」 はい。えーどのようなご用件でしょうか? 「とりあえずかけなおしてくださいよ。そしたら用件言うから。090-00000000です。」 と言って電話切られます。 何を考えているのでしょうか? かけ直してみてクレームなどならわかるのですが、商品について聞きたい。とか在庫は何があるか教えて。とか値段はいくらか。とか普通のお客様の質問なんです。 普通に対応するのですが、電話代が惜しくてそんな図々しい事平気で言うタイプだったら、ゴチャゴチャ難癖つけて安くしろとか言ってくるんだろうなーと最初からそんな目で見てしまいます。 かけなおして。と言われて何でですか?と聞き返すわけにもいかず。。 どんな心理なんでしょう? 単に通話料かかるのが嫌なんでしょうか? それにしても相手が事業者だからといって、初めて電話するのに開口一番かけ直して。は自分勝手すぎると思いますし自分が消費者の立場では出来ません。 そうやってお店や会社に電話した時にかけ直して。と言うのは結構あるものでしょうか? 言った事ある人いらっしゃいますか? どのような時にはアリ。になるんでしょうか? ピザや寿司の出前は? 飲食店の予約は? ホテルの宿泊プランや予約は? ホームセンターに〇〇があるか知りたい時は? 車屋に車検の料金を聞きたい時は? タクシーを呼びたい時は? その他なんでも良いんですが、自分から聞きたい頼みたい買いたいなどの状況で電話した場合で教えてください。

続きを読む

13,641閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    普通なわけないでしょう。 親にしつけもされなかったんでしょう。 かわいそうに。 まともな人間じゃないですよ。 「用件言わなくていいから、かけませんね。」 とでも、言いましょう。 その本人が、この質問見てくれてたら、 一番良いですね。

    3人が参考になると回答しました

  • 用件も言わないでお客様が掛け直してください!と言ったら相手は良い気はしないですよね。たぶん、はい分かりました!とは答えないと思いますよ。

  • > 普通ですか? 普通とはいえないと私は思います。 > アリ。になるんでしょうか? 私はアリになる場面はないと思いますね。 最近はMVNOの普及で、音声通話の料金が再び従量制の流れにあるので、よほど金を使いたくないのかなぁ、と思ってしまいますね。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • どんな場合でも、会社やお店に電話していきなり「電話をかけ直してくれ」という事は全て普通ではないです。 質問者さまの仰るように、電話代の惜しさと、こちらはお客さんだから、かけ直してもらい電話代は会社やお店が払ってで当然という心理だと思います。 お客さんが要件を言って対応不可能の時に、「かけ直してください」は普通ですが。。 私は①~③の職業に従事した事はありますが、年に何回かその様な電話があるぐらいで、そこまではありませんでした。その時は私も「ケチなお客さんだな」と思いましたし、私だけではなく同僚全て同じ認識でしたね。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

出前(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる