教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記3級について。過去問で100点とれるまでやらないと受からないですか?

日商簿記3級について。過去問で100点とれるまでやらないと受からないですか?

741閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「過去問で100点とれるまでやらないと受からないですか? 」 ↓ そんなわけねーだろ。 出川がこの質問を見たら、あなたこう言われますよ。 「お前はバカか?」 「お前は知恵遅れ寸前の境界知能か?」

  • 70点以上で合格なので、過去問で100点とれるまでやらないと受からないという訳ではありません。 受験テクニックとしては、時間が限られているので3級については、配点の高い第1問目、第3問目、第5問目を解いてから、配点の少ない第2問目、第4問目に取り掛かります。第1問目、第3問目、第5問目に時間がかかり過ぎた場合、第2問目、第4問目のいずれかを捨てることもあります。とにかく仕訳を可能な限り完璧にできれば、合格できると思います。

    続きを読む
  • もっと意識を高く持った方が良いですよ。 そんなことにこだわるなんてつまらないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる