解決済み
これからの人生設計について関関同立文系の女です。 売り手市場の中、就活に失敗し、進路に関して路頭に迷っていました。今まではすぐ既卒で公務員を受けようと予備校に通っていたのですが、父親に「お願いだから院に行ってくれ」と懇願され、生まれて初めて親の言うことを聞き入れることにしました。 理由は ①関関同立は、一度受験失敗した際浪人して国公立へ行けと言う父親と喧嘩をして、無理に私の意思を通して、現役で入学したが、就活で結果を出せなかったため(旧帝大A判定と言われるくらい勉強をしていたため、父親としても娘にもっと勉強をして欲しいのだと思います。) ②経済的な問題がないこと ③私が面接で受からなかったのは、学歴よりも見た目や人生経験が伴わなかったことが大きい。なんの対策もしない状態ですぐに公務員試験を受けたとしても、筆記が通るだけで面接で受からない可能性が高い。それを磨くために2年間環境を変えるべきではないか?(人にモノを教えたり、人を引っ張っていくなどの経験や、行政についての関心を深めること、美容など) です。 しかし世間的には、文系の院は経歴としてあまりいい噂は聞きません。女性である私の場合、婚期も確実に遅れます。私はそれもあって院には最初反対していましたが、資金源であるクソ父親が一向に意見を曲げず、親と喧嘩しても将来私側にメリットがないと思い、私が折れる形になりました。(受験失敗の際も、父親が親戚を巻き込んでの大げんかを起こしました。)実際には文系院卒はどう捉えられますか?特に公務員について、周りに受ける人がいないので少しでも多くの情報が欲しいです。よろしくお願いします。 (民間は、私が女性なこともあり、年齢的に評価は厳しいかなと考えています。ので、ガツガツ就活はしない予定です。) ちなみにもし受からなかったら、海外に一年留学し、翻訳家など英語を使う仕事をしたいと考えています。 、、、あと、こんな父親は、毒親ですよね?
542閲覧
状況はお話から理解しましたが、ご自身でも気づいておられると思いますが・・・ お父さんを説得って絶対無理ですよね?^^; するわけがないですよねw 選択としては、公務員試験受けて受かったら院にいかない。 勝手に引っ越して、住んでいるところも言わない。 さらに親が介入してきたら刑事、民事で全力で戦う。 (これくらいしないとお父さん無理っぽいw) お金があるなら国外に単身でいって、現地で働いてみたらどうでしょうか? 許可などなく置手紙だけで、携帯も解約して、連絡手段を切って行くのがいいと思いますよ^^ まずは説得はできないという前提で考えたほうがいいでしょうね^^;
文系の院は、確かに仕事にも直結しませんし、むしろ就職では敬遠されることもあるかもしれないですね。私は文学部系の修士課程を修了しましたが、まさにそれでした。普通に学部卒の人のほうが使いやすいみたいです。 一年海外に行っただけで翻訳家に……というのは、ちょっと安直かもしれないですね。何系の翻訳家を目指されるのかは分かりませんが、最初にあるていどまとまった貯金がないと、仕事が回り始めるまで大変だと思います。 また、翻訳家は年収的にも高くないので大変ですよ。出版だと、年に300万かせぐのも難しいと思います。がんばってください。
某大学教員です。 まず、大学院を合格することを前提として書かれていますが、合格する保証はないので、今の時点で、文系の大学院についてあれこれとお考えになることは、「とらぬ狸の胸算用」ですよ(^^)。まず、タヌキを捕まえてから、タヌキ汁にするなり、その料理法を考えましょう)^o^(。 さて、公務院試験についてはすでに書かれていますが基本的には点数が一番重視され、同じ合格者の中でも点数の高い順に採用や昇進が行われます。面接もあるのですが、比重としては試験の点数が大きいです。見た目や経験は見ませんよ。実際に役所にいる方たちを見ればわかるでしょう(*^^)v。 また、公務員試験では、大卒程度とか書かれていますが、大学を出ていなくても受験できますし、大学院を出た、あるいは在籍していたとしてもなんら優遇はないです。極端にいうと、高卒でもトップで合格したら、大学院卒でどん尻で合格した人よりも優先的に採用され、昇進も早くなります。 ですから、大学院に行ったからと言って公務員試験の合格しやすくなるということはありません。むしろ、公務員試験のための予備校とかに行った方がいいぐらいです。公務員試験というのは実態としては学歴不問、大学院に行ったからと言ってプラスにもマイナスにもなりません。 ただ、親御さんの状況からということであれば、大学院に合格したら、大学院にだけ行っておいて、比較的時間に余裕がありますから、とにかく受験対策を進めることです。 今書いたように、公務員試験というのは、ただ、合格すればいいというものではなく、何番目で合格したのかも重要になります。合格を目標にするのではなく、合格者の中の上位になることを目標にしておくことをお勧めします。 大学院が不合格となったら、親御さんも考えが変わるのではないでしょうかね......。
既卒、もしくは大学院1年目で公務員を受ける(受かったら中退)ことをおすすめします。 ③ですぐに公務員試験を受けたとしても面接で受からない可能性が高い、とおっしゃっていますが、貴方は公務員試験の面接のことどれだけ知っていますか? 公務員試験で問われる行政の知識なんてごく浅いものです。面接対策なんて1次試験が終わってから始めても間に合うくらいですよ。(私は大手予備校tacへ通ってましたが、面接対策講座は受験年の6月にありました) はっきりいって公務員試験の面接は民間より採点基準が明確化していて、学生時代何もしてこなかった人でも受かっています。 (確かに公務員試験も面接重視になっていますが、特に国家公務員は未だに筆記の配点が高いです。国家系なら、勉強さえ頑張って高得点取れば、面接が評価A〜EのうちD取れば合格出来ます) また、他の人も言っていますが文系で大学院に行くのは就活市場で非常に不利です。なんなら、留年してもう一度4年生やる方が良いくらいです。 なぜなら、貴方は大学院へ行く目的が本来あるべきものとはかけ離れているからです。 最後に同じ女性としてアドバイスしますと、もしお父さんの意見を守って院進することになっても、婚期や出産への影響は気にしなくて大丈夫です(^^)自分の行動次第ですから。 20代で結婚出産したいとしても、24で院を卒業して社会に出てからで充分間に合います。 もし博士課程に進むなら婚期への影響も多少はあると思いますが、たかだか2年学生延長しただけですからね。 それに、理系では女性も多く院進していますが、私の周りの人たちは皆27,8あたりで結婚してますよ♪
< 質問に関する求人 >
翻訳家(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る